※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
は
妊娠・出産

糖負荷検査で値が高かったです。再検査の75gOGTTが心配です。妊娠糖尿病予防の方法を知りたいです。


糖負荷検査にひっかかりました😳
140セーフのところ152でした

明後日75gOGTTがあります!
再検査でまたひっかかってしまった場合
どうなりますか?😱

また、妊娠糖尿病にならないための
対策法わかる方教えて欲しいです😭😭
控えたほうがいいもの、
摂取したほうがいいものなどあれば
教えて欲しいです😳

コメント

deleted user

こんばんは♫
第一子、第二子共に妊娠糖尿病です😂
結論からいうと、何をしてもなる人はなりますし、これを食べてあれを食べなければならないという事はありません💦
気休めになりますが、サラダから食べて、炭水化物は最後に食べると血糖値が上がりにくくなります‼️
が、検査はサラダから食べるという事は出来ませんし、甘いサイダーを飲み負荷をかけて数値を見るので今から出来るのは本当に気休め程度にしかならないと思います💦
後、ウォーキング等の運動も血糖値を下げる手助けになります😊
もしかしたらの可能性ですが、サイダー飲んで、血液を取る1時間後、2時間後の間にウォーキング、ひたすら動くをすれば下がるかもしれないです🤔

ま~ (。・∀・。)

産院にもよりますが…
私は血糖値の検査でギリギリひっかかり、
糖負荷検査でひっかかり、
一泊の検査入院の晩ご飯でひっかかり、
糖尿病内科を紹介されました( ̄∇ ̄;)

すーさん

妊娠糖尿病は120以上でアウトです😱
わたしの場合ですが
食事制限から血糖測定器を使って朝起きたときと食事前食後2時間後に、測定します
それでも120越えることがあればインスリン治療で
食事前にインスリンをうって血糖をさげる治療があります。

とにかくお米や糖質類は控えた方がいいです💡

は

皆様ありがとうございます😭
糖質控えるようにします!!