![ぱる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1年前に流産し、妊娠関連のニュースや友人の出産で悲しい気持ちになる女性。妊娠している人を見ると寂しく感じ、2人目の話題にも戸惑いを感じる。来年引っ越し後に妊活再開予定。
ちょうど1年前に流産しました。
それから友達や知り合い、芸能人でも妊娠したというニュースを見るとなんだか悲しい気持ちになりました。
仲良しの友達が2人目を出産したけど、会いたくないのでお祝いは郵送しました。
娘を公園に連れて行けば、2人目の赤ちゃんを抱っこしてるママや妊娠していてお腹が大きいママ、たくさんいて、目につきます。心の中で、いいなぁとか思いながらまた悲しくなります。さっき旦那の友達が2人目妊娠したという話を旦那がしてきました。だからなに?と思いました。
というお話しでした笑笑
きっと自分も2人目ができるまでこのモヤモヤは消えないですかね。。
特に不妊というわけでもなく来年引っ越すのでそれが落ち着いたら妊活は再開する予定です。
暗い話ですいません笑笑
ただ愚痴みたいに話したかっただけです!
読んでくれた方ありがとうございました♬
- ぱる(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![わに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わに
お辛い経験されましたね。。
わたしも5月と、9月に流産しています。
その間にわたしより遅く生んだママさんはもう2人目安定期に入ってて😭
人と比べてはいけないとわかってながらもどうしても気になりますよね、、とってもお気持ちわかります🤢
芸能人やYouTuberも最近妊娠、出産ラッシュであぁまたか。と思う自分がほんとに最低で嫌で😢😢
これに関してはぱるさんも仰っていた通り2人目妊娠して無事出産したらモヤモヤが消えるんですよね💭
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も同じ経験があります。
一人の目の前にも流産し、
二人目で2回流産し、そのうち1回は双子でした。
なので双子を見ると本当に辛いです。
もちろん一人でも辛いです。
今また妊娠する事ができましたが、
周りの人で兄弟の歳の差を見ては、
順調にいけば上の子とこのくらいの歳の差だったんだろうな…とどうしても思ってしまいます。
喪失感も変わらずにありますし、
悲しいし悔しいし。
一人目流産した時、順調にいけば同じくらいに生まれてた子が知り合いにいます。
今はほとんど接点はありませんが、
人づてに近況を聞いたり、
LINEのプロフィール画像で子供の画像があるとやはり色々思ってしまいます。
子供が産まれても…。。。
私はそれだけ、産まれて顔も見ていない赤ちゃんのことをちゃんと愛せていた証拠だと思うようにしました。
悪くいえば引きずっているんですが、
何年経っても私を選んでお腹に来てくれた我が子として、おばあちゃんになるまでこの気持ちを持ち続けるんだと思います。
時間と共にですが、
少しずつ、辛い苦しい悔しい嫌な感情から、
優しいようなマイナスでは無い感情も混ざってくるようになりました。
時間が解決しますよ!とも
子供が産まれたらそんな気持ちも無くなりますよ!
とも残念ながら言えません…。
ただ、
ブラックなマイナス感情もあるけれど、今ほど辛い感情のままでも無いよ、と思います。
-
ぱる
ご返信頂き、ありがとうございます♪
いつか、優しい気持ちでいられるように周りの人のことも気にならないようになるといいです
ご丁寧に話してくださりありがとうございました
お辛い経験をしていることを話してくださり感謝します
同じような気持ちでいる方がいらっしゃることで自分の気持ちも軽くなります
ありがとうございました😊- 11月26日
ぱる
2度も辛い経験されていたんですね。。
自分がどんどん嫌な人間になっていく感じしますよね。。
わかります💧
いつか2人目無事に宿って、
無事にご出産されること
願っています⭐️
同じ気持ちでいてくれる方、
いらっしゃって嬉しかったです。
そしてご返信ありがとうございました♬