
23時に寝るのが遅いか悩んでいます。離乳食を始めるため、早く寝かせた方がいいでしょうか?5ヶ月の赤ちゃんです。
23時に寝るのって遅いですよね…?😭
21時に寝かしつけして、寝たとしても30分で起きて結局23時に就寝、6:00〜6:30、遅い時で7:00に起きるという感じです💦
やっぱりもうちょっと早く寝かした方がいいですか?
離乳食の本に離乳食をはじめるときに早寝早起きは大事ですと書いてあったのでどうしたらいいかと悩んでます😥
明日で5ヶ月になるので明日から始めようと思ったのですが夜寝る時間を早くしてから離乳食始めた方がいいでしょうか?
- らび(4歳10ヶ月)
コメント

miiy
無理に寝かせようとしなくても、早い時間から暗くして寝る環境を作っているのであればそのうち習慣ななってくると思います😀確かに早寝早起きは大切ですが、誰しもうまくはいきませんので、寝かしつけてる間もスキンシップですのでゆったりとした気持ちでおこなってください🤗

moon
私は気にした事ないです☺️
もう少し大きくなって言葉とか理解できてからでもいいや!くらいに思ってましたよ🥺💓
-
らび
気にしすぎるとしんどくなってしまうのであまり気にせずちゃっとずつ頑張ります😳!
ありがとうございました😢💕- 10月28日

ぶたッ子
4ヶ月の頃は気にしてなかったです😊
上の子は19時頃に寝かしてましたが、下の子は授乳もあったので、22時頃に寝室に連れて行って、寝かせてました☺️
-
らび
あまり気にせずちょっとずつ頑張ることにしました😭!
ありがとうございました😢💕- 10月28日

はじめてのママリ
生活リズム着けるためと、睡眠の質のために、19時には暗い部屋に連れて行くようにしてました😌
-
らび
私もできるだけ早い時間に暗い部屋に連れて行くようにします😳!ありがとうございました😢💕
- 10月28日
らび
寝る環境は作っているのでそのままで大丈夫ですかね🥺
あまり焦らず行きたいと思います😢💕ありがとうございました!