※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはと
ココロ・悩み

子どもの発達が遅く、MRIや染色体検査を受けている方の経験を知りたいです。MRI結果はまだ待ちで、心配しています。

うちの子は発達がとても遅く、もうすぐ一歳二ヶ月になりますがお座りやずりばいもまだできません。
11ヶ月の時からリハビリを始めて少しずつしっかりしてきたような感じです。
同じ様に発達が遅い子で脳のMRIを撮ったり染色体検査して異常がみられた方いらっしゃいますか?

ママリでの過去の質問で発達遅かったけどちゃんと歩けた!というのを読んで安心してたんですが、先日脳のMRIを撮って脳の成熟が遅めだという事、神経の束が細めだという事がわかり、今染色体の検査結果待ちです。
脳の成熟の状態は一歳でこのくらいなら病気レベルではないくらいで、また半年後くらいにどれくらい成熟してるかまたMRIする予定です。

今残りの家事をしながらTV付けてたらレット症候群の女の子の話をしてて余計不安が増すばかりです…

コメント

さ🦖

うちも月齢期の頃
お座りが遅かったりして
とても心配でした…

私が整形外科でリハビリ通ってたので
その先生に少し見てもらったりして
(股関節とかの異常はないかなと言われました)
んーきっと体幹が弱いんだねぇとなりました
で今は、他の子と比べてですが
言葉が遅いです
理解は、してる感じはありますが
それを行動にする程までいかない感じです

病院で病気レベルではないのが、わかったのは
とても安心だと思います
逆に原因もわからずでの、発達の遅れの方が
お母さんが苦しいと思うので…
色々TVで当てはまるものとか見ると、不安になりますよね…
ただ私はその不安も別に良いのでは⁇と思ってます‼︎
これは、私の性格もあるんですが
大丈夫、大丈夫だと思ってての
発覚の方が正直、ショックなので…
今も、もしかしたら…と考えて
子育てをしてます‼︎

おはと

遅くなりました、コメントありがとうございます✨
体幹確かにうちの子も弱そうと思います。
リハビリの先生からは背筋だけムキムキで他の筋肉はあまりついてないって言われました。

色々調べてしまうと不安な気持ちが増してきてしまいます…。
そうですよね、もしかしたらその可能性もあると思ってた方が告げられた時ショックですよね。
お互い色々不安な気持ちもあるけど頑張りましょう!

Naaa

うちも次女の発達が遅く、お座り、ずりばいできません
寝返りも上手ではありません
週1回のリハビリをしてて、来週MRI予定です。
不安ですよね…ストレスで体調も崩しがちです😢
なにもないことを祈るばかりです…

  • おはと

    おはと

    そうなんですね、うちの子と同じ感じですね😣
    体調大丈夫ですか⁇
    私もここ1か月近く動悸がします。
    最初はただのマイペースと思ってたんですけど少しずつ不安な気持ちが出てきてます😞
    今はリハビリで少しずつ筋肉が付いてきた感じ何ですが、来月リハビリ入院もしてる病院を受診予定です。
    Naaaさんの次女ちゃんがMRIで何もありませんように🙏

    • 11月15日
  • Naaa

    Naaa

    ありがとうございます😭
    私もこの子はのんびりなんだなあ〜と思っていたら、大きい病院紹介されたり、MRIになったり…
    普通じゃないことに気付かされていき、不安な気持ちが膨らんできています。
    リハビリ入院とかもあるんですね。
    お互いがんばりましょうね🙌

    • 11月16日
mammam

息子も早期より病院にかかっていて、脳のMRIや染色体検査を行ってきました。

脳神経の病気を疑っていて、一歳半で再度MRIの撮影があります。息子の病気は見た目にわかる病気ですので、おはとさんのお子様とは違うかと思いますが、コメントさせていただきました。

7ヶ月頃からリハビリを始めて、背筋優位だったため、腹筋を鍛えたり、お座りの練習を続けたところ、現在11ヶ月でズリバイはできるようになりました。(リハ入院もしました)お座りはもう少しかかりそうです。

病気かどうかはわからないので申し訳ないですが、小児のリハビリ効果ってすごいと思います!すぐに結果が出ずに意味あるのかな…とつい思っていましたが、このまま頑張ろうと思っています😊

  • おはと

    おはと

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    うちの子も背筋だけ凄いついてるそうです💦
    うちの子もリハビリを初めてかなりゆっくりですが出来る事が増えてきてます!
    リハビリ入院もやってる病院を今度紹介してもらって行ってきます。
    入院したらぐんと出来る事増えたらいいなー…
    mammamさんのお子さんズリバイできるようになったんですね😊
    お互い頑張りましょうね!

    • 11月25日
rima(23)

私もいま息子が10ヶ月なんですが、寝返りすらしなくなにもしないので明々後日に神経発達検査します。
不安でやばいですよね😑💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    息子と似ていたので、、お子さんその後いかがですか?
     
    11ヶ月、ずり這いのみ、お座り不安定です。

    • 7月28日
  • rima(23)

    rima(23)

    すいません今気づきました
    三月で四歳になりますがいまだお座りしないです。できることは少しずつ増えてますが検査できるの全部したけど何も無しです😕

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

そうなのですね。教えていただきありがとうございます。

差し支えなければ、どのような検査をしたか教えていただけますか?

はじめてのママリ🔰

過去の投稿にコメント失礼します💦

うちも発達がかなり遅くて1歳の時に精密検査を受けました!同じように脳の成熟が遅めと言われました。
その後お子様はどのような成長経過をたどりましたか??

もしママリをまだ見ていて差し支えなければ教えてください🙇‍♀️