
敷地内同居について相談したいです。義実家の広い庭を利用し、主人が敷地内同居を考えていますが、義両親とはまだ遠慮があります。この状況で皆さんは敷地内同居しますか?また、何を決めておくべきでしょうか?
敷地内同居について。
子どもも産まれ、そろそろ一戸建ての話が出ています。
義実家の庭が広く、主人は土地代がかからないからと敷地内同居をする考えのようです。
義実家には、盆と正月、月1か2ヶ月に1回おじゃましていて、義両親とはまだお互い遠慮している部分があります。母屋には義両親と義兄が住んでいる状態です。
このような状況の場合、皆さんのら敷地内同居しますか?
また、敷地内同居するにあたって、決めておくことはありますか?
- はじめてのママ(5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
しないです!
親の面倒みるの確定になっちゃうし!

昆布おにぎり
絶対しないです!!!

甘党ママ
敷地内同居してます!!
子ども見て貰えるし、義母義父も優しいので助かってます!!
でも、気も使いますし、近くに義理姉夫婦もいるのでここにいる意味あるのかなーと思います😭
義理お兄さんが結婚された時が難しそうじゃないですかね?💦💦
うちは親族固まり過ぎてなんか嫌です(笑)

mau
義兄がいるならしないです!
義兄は独身なのでしょうか?独身だったら、これから結婚して敷地内に建てることを考えてるかもですし…

ひこり
介護を視野に入れて判断したほうがいいと思います😓
ちょっと怖いです😓
コメント