
コメント

RとFのMama
我が家は
専業主婦
子供二人
次に3万と児童手当全額です!

あおまいか
子供2人で今年は育休中ですが、共働きです。
今年は月10万+貯蓄型の終身保険4万+児童手当全額です。
私が働いてる時は、金額は同じで、+ボーナス40万×2回です。
-
なつ君ママ
コメントありがとうございます(^ ^)
素晴らしいですね!
それだけ毎月貯金出来たら何かあっても
安心ですね!
ボーナスの貯金は
けっこう大きいですよね!
今年の冬のボーナスは旦那も私も
満額出るので30か40は少なくても
貯金に回そうと思います(^ ^)- 7月22日
-
あおまいか
ボーナス大きいです(>_<)特に私がボーナスほとんど稼いでるので、冬のボーナスは全部ローンに消えちゃいます。早く復帰して満額ほしいです。
貯金ができるとわかってるせいで、貯まると使っちゃうんです…家買うのに使って、今度は車を買い換えたくなってきて………- 7月22日
-
なつ君ママ
そうなんですね〜!
私もつい最近まで育休中だったのですが
その間もいくらかでもボーナス
貰えるのですか?
だとしたら羨ましいです(^ ^)
ウチは育休中は出ず、今年の夏も
該当せずでした…(T ^ T)
冬からは満額みたいですが🙌
でもそのための貯金なのでは?
羨ましい貯金の使い方です☆- 7月22日
-
あおまいか
12月に出産したので、夏は有給期間の2月までで減額されて、半分くらいは出ました☆冬はなし、来年の夏は復帰してますがその前の半年間働いてないのでなしです(泣)
そうですよね!車買い換えれば、次に車買うまで大きな出費はないので、また頑張ろうかな……
多少なりとも贅沢したいので、やっぱり仕事は辞められないなぁと思う育休です(笑)- 7月22日
-
なつ君ママ
そうなんですよね(^ ^)
私も、そんな感じです笑
すごい贅沢したいって訳ではないですが
あ、これほしいなぁ〜と
思った時にたまにのご褒美って感じで
買えるくらいの贅沢がしたいです笑
ただ二人目が出来て保育園に
預けるとなると私の給料の2/3が
保育料となる計算なので
今のうちに稼いで沢山貯金しないとなあと
思ってました(>_<)- 7月22日
-
あおまいか
ですよね!何でも我慢する生活は嫌です…
2人同時に保育園は2人目が安くならないですか?うちの地域はなるんですが、来年上の子が小学生になるので、引き続き保育料は1人分ですが、同時入園してないので高いのがネックです。- 7月22日
-
なつ君ママ
今年二人目が出来た仮定で
下の子が1歳、上の子3歳として
お話を聞いたら二人目半額なのですが
合わせて8万円だそうで…(>_<)- 7月22日
-
あおまいか
毎月8万ってきついですね!未満児高いですもんね~。
年が近いと一気にお金がかかるし、年が離れるとずーっとお金がかかるし、それぞれデメリットありますよね。- 7月22日

でれんこ
私の家は、
共働き
子供2人です。
毎月10万貯金してます。
でもすんごい、極貧生活です!
遊びいかない。安売りでしか買わない。必要なもの以外買いません!贅沢は敵だ!が口グセな私ですw
お出かけする時は貯金の額は減りますが、、、
それに実家暮らしなので、親に3万だけいれてるので、電気代や水道代、ガス代、家賃?等助かってます!
マイホーム建てたいので頑張ってます!
-
なつ君ママ
コメントありがとうございます(^ ^)
マイホームいいですよね!
私も、いつかほしいです笑
切り詰めてでも月10万は
すごいですねー!
私の給料無しでもやっていけそう
なのですが、甘えが出てしまい
無理なく25000円です…(T ^ T)
つぐとんてんつくさんを
見習って少しでも多く貯金頑張って
いこうと思います(^ ^)- 7月22日

かなま
我が家は、専業主婦で息子1人の3人家族ですが、毎月5万と児童手当全額を貯金してます。
その他にも財形だったり、余った生活費も貯金してます(^^)
-
なつ君ママ
コメントありがとうございます(^ ^)
月5万貯金出来ているのですね!
無駄を無くせば私の給料全額貯金
出来そうなのですが…
自分に甘いせいか(>_<)
生活費も余っても数千円…
ちなみに私も今の職場は割と長いので
積立がチマチマと増えています笑
もっと節約して貯金頑張りたいと
思います(^ ^)- 7月22日

☆まめお☆
専業主婦で息子8ヵ月が1人です。
定期2万と児童手当全額
あと余った生活費です。
全て合わせると85000円前後です
-
なつ君ママ
コメントありがとうございます(^ ^)
やはりみなさん児童手当は全額
貯金に回されてるんですね!
3歳まではなら年間18万×3としても
54万は貯まる計算になりますよね!
私も生活費を少しでも残して
月々の貯金を増やせるようにしたいと
思います(^ ^)- 7月22日

ぐでたま
専業主婦
子ども2人
全て合わせると10万程と児童手当貯金って感じです。
お給料がバラバラなので10万前後です!
-
なつ君ママ
コメントありがとうございます(^ ^)
給料にバラつきがあっても
月に10万は貯金できるのは
すごいですね〜っ!
私も私の給料は全額貯金出来るように
頑張ります(T ^ T)- 7月22日

ファン
専業主婦で、子供は一人です。
毎月10万。
ボーナス年間で100~120万。
児童手当。
で240万の中から娘の教育費に50万スライドしてます。
資産運用もしてますので平均30万くらいは別収入有り。
-
なつ君ママ
コメントありがとうございます(^ ^)
年間240万も貯金出来てるんですか!
凄いですね〜っ
やはり私はまだまだ未熟です(>_<)
これから真剣に貯金頑張ります!- 7月22日

おじょう
子供1人で共働きです。
月によって貯金は5万~15万位とバラバラですが年間100万円以上貯まればOKと思ってます。
児童手当は別に全額貯金してます。
-
なつ君ママ
コメントありがとうございます(^ ^)
年間100万ウチも同じです、
15万貯金出来た月でも生活が
大変じゃなく出来るならいいですね!
ウチも無駄遣いを減らして少しでも
多く貯金出来るように頑張ります(^ ^)- 7月24日
なつ君ママ
ありがとうございます(^ ^)
二人お子さんいて3万円も
貯金出来てるのはすごいですね!
そろそろ二人目を考えているのですが
お子さんが一人の時も
変わらず3万の貯金でしたか?
RとFのMama
節約生活で食費で余ったお金合わせて三万です!笑
一人目の時は給料によりましたが
だいたい5万ぐらい貯金出来てました!
なつ君ママ
やはり一人目の時は
それくらい貯金出来たらした方が
いいのでしょうか(>_<)?
つい甘えが出てしまって
無理のない範囲の貯金をしていましたが
今二人目が出来たら仕事を辞める
つもりなのでもっと頑張りたいと
思います(^ ^)