※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

9月末から出血が続き、切迫流産と診断され、休職中。遡って診断書を書いてもらえるかどうか、傷病手当を受けられるか確認したい。

診断書って遡って書いてもらえますか?💦

9月末から出血が続いていて安静に
ということで今まで休職しています。
一昨日、切迫流産と言われました。

パート勤務で旦那の扶養も抜け、
自分で健康保険入っています!

9月からの分遡って病院に
書いてくださいっていえるのかな?
と思って(まだ傷病手当がもらえるか職場には
確認していないので定かではありません💦)

この場合、傷病手当ってもらえますか?
遡って書いてもらえる場合は9月末の
分からもらえるのでしょうか?

コメント

えいい

私は3年前の出産の時の診断書を書いてもらいました😅
データがあれば書いてもらえると思いますよ^ ^

POOH

カルテに記載があれば傷病手当ての申請の医師記入欄に記載が出来ますよ☺️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊!
    診断書を提出するのかと思ってた
    のですが、申請の用紙に
    先生に記入してもらう感じなんですね!
    参考になりました🌟

    • 10月27日
  • POOH

    POOH

    その際に用紙で自分が書かなきゃいけないとこは書いて、まとめて病院に出してください。
    とりあえず9月と10月分は書けるので一月ずつ申請でもいいと思います❗️

    • 10月27日
  • ままり

    ままり

    分かりやすくありがとうございます😭💓
    職場にも連絡取ってみて
    早く申請しようと思います!

    • 10月28日
  • POOH

    POOH

    ご自身の記入のいつからいつまで休んだかは書き方注意ですよ❗️
    一月ずつ申請なら一月につき一枚必要になります!

    • 10月28日
  • ままり

    ままり

    今のところ9月末から今まで
    休んでいるのですが、この先
    いつまで休職するか目処は
    立っていない状況なんです…
    こんな場合どうしたら
    いいんでしょうか?

    とりあえず職場に連絡して
    9月分と10月分の申請用紙
    2枚貰えばいいんでしょうか?💦

    • 10月28日
  • POOH

    POOH

    まだ切迫流産の診断は続くと思うので、今の段階なら9月と10月分2枚もらい泣き、一枚には休んだ日から9月30日までの日付、もう一枚には10月1日から31日の日付書けば大丈夫です❗️

    11月も丸々休みになったら同じように書いて、最終的に復帰前日まで申請できると思います❗️

    • 10月28日
  • ままり

    ままり

    なるほど!
    分かりやすく説明ありがとう
    ございます🙇‍♀️💓💓

    最後にもう一つ教えてください!
    もし11月の途中で復職しても
    (丸々1か月休職じゃなくても)
    申請はできるんでしょうか?

    • 10月28日
  • POOH

    POOH

    出来ますよ❗️
    そのときは11月1日から休んだ日まで申請できます。
    ただ、病院によって記載に時間かかりますので❗️

    • 10月28日
  • ままり

    ままり

    知りたいこと全て教えて
    いただけました😭💓

    ありがとうございます☺️!
    職場と病院に連絡取ってみて
    手続きしようと思います🙇‍♀️🌟

    • 10月28日
ままり

3年前でも書いてもらえるんですね😳

傷病手当を申請するには
病院の診断書だけで
いいんですかね??

えいい

傷病手当を申請したのではなく、民間の保険を請求しただけなので、ごめんなさい、わかりません🙇‍♀️

  • ままり

    ままり

    いえいえ🙌
    わざわざありがとうございます☺️

    • 10月27日
み

社保ですかね?🙇‍♀️??

  • ままり

    ままり

    はい!社保です☺️

    • 10月27日
  • み

    それなら4日以上やすんでたら
    そこから貰えますよ!☆*°

    • 10月27日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね☺️!
    分かりやすくありがとうございます🌟

    • 10月27日
deleted user

大丈夫ですよ!

ただ、傷病手当金の請求は健康保険組合の申請書が必要です。病院の書式の診断書は不要です。傷病手当金の申請書をご自身でダウンロードするか職場でもらった方がいいですよ。

  • ままり

    ままり

    分かりやすくありがとうございます☺️
    職場からもらうか自分で用意するか
    して申請書を用意してそれを
    病院に持って行くという感じで
    合ってますかね?
    病院からの診断書はいらない
    ということですね🌟!

    • 10月27日