
下の子が入院し、手術のため再入院予定。上の子も不安。友人の子供から心配の声が。上の子は弟のことを心配し、自分は大丈夫と強がる。担任に相談するか他のアイデアを求める。
長文失礼します。
下の子が先週の土曜日の早朝から入院して
今日退院しました。
でも金曜日から手術の為にまた入院する予定です。
この手術は前々から決まっていたことで
上の子にも説明してありました。
ですが先週末の入院は泣き止まず
夜中も疲れて寝た3時間のみで
食べない、飲まない、泣き止まないだったので
体調悪化したのかと思いきや
今の所は胃腸風邪だったという診断。
でも手術できるかの経過観察も兼ねての入院で
上の子は突然のことすぎて不安だらけだったと思います。
本来なら水曜日まで経過観察入院でしたが
体調良すぎてお願いしての退院。
上の子の子が心配でして…もちろん下の子も心配です!
上の子が私にはもちろん主人にも祖父母にも
『僕は大丈夫。』の一点張り。
そして弟の心配ばかり。
上の子が心配だったので仲良しの家族(親のみ)には
今回の手術のこと、突然の入院のことを伝えてありました。
そしたら今日その友達の子供から
『○○くんの弟って入院しとるんやろ?』
と聞かれたと連絡をもらいました。
学校で元気なかったのかな?
誰かに聞いてもらったんかな??
不安やったんやろな。。。
でも心配かけたくないから知ってる大人には
弱音はかなかったのかなーと思うと
泣けてきました。
優しさなのか、我慢なのか、強がり??
今日帰ってきてからも弟にはもちろん優しい。
私にも優しすぎる
『疲れたやろ?肩たたこうか??』
長男、大丈夫😭???
連絡帳に書いてしまうと本人も見れてしまい
ますます誰にも言わなくなると困るので、
担任の先生に直接経緯を話して
変わった様子があったら教えてもらえるよう
お願いしようかと思いますが、
何か他に良いアイディアがありましたら
教えて下さいm(_ _)m
長々と分かりにくい文章でスミマセン💦
よろしくお願いしますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
- cocoma(6歳, 12歳)
コメント

mamari
感性豊か 感受性が強い 繊細 ひとの気持ちがわかる 我慢も頑張ることもできる優しい子。そんな感じでしょうか。
思いやりがあって、責任感も強くて、だからこそ、優しさを強さに変えられるお子様なのだと思います。
cocomaがお子様のことをちゃんとわかっているので、大丈夫だと思います。
我慢すること頑張ることは、悪いことではありません。お子様の長所だと思います。
大切なのは、我慢させないことや無理させないことではなく、我慢していることに共感し、頑張っていることを認めてあげることだと思います。
きっと、cocoma様は、お子様に感謝の気持ちを伝えたり、大丈夫かと心配する気持ちを伝えたりされていると思います。
お子様は、ママがちゃんと自分を見ていてくれることや心配したり気持ちをわかってくれることを感じているから、頑張れているのだと思います。
いっぱいの優しさを真の強さにできる素敵なお子様だと思います。
周りの人から見ると、育てやすい子に見えるかもしれません。でも、心が豊かで繊細な分、育てにくい一面も持っていると思います。目に見えないお子様の心の中を理解するようにしてあげれば、お子様は頑張れるし、どんどん成長できると思います。
大丈夫、大丈夫。
cocoma様のコメントを読んでいると、そう思えます。お子様にきちんと向き合っていると感じるからです。
学校でちょっと元気がなかったということはあるかもしれませんが、それほどは心配ないと思えます。おしゃべりの中で、ぽろっと話してしまっただけかもしれません。
きっと大丈夫だと思います。
cocoma様も、優しさをいっぱい持った素敵なひとなのだと思います。たくさんのことを抱えて大変かと思いますが、くれぐれも無理なさらないでくださいね😌🌸💓
cocoma
返信遅くなりありがとうございました🙏
とても励みになりました!!!!
無事に下の子の手術も終わり退院できました☺️
上の子の誕生日が退院した次の日だったのでその日は元気に優しく大きくなってくれておめでとう、日頃のありがとう、今回の協力のありがとう、…ありがとう尽くしで、家でできる範囲でお祝いしました☺️
こちらが心配していただけで成長してるんだなーとちょっとこちらがしんみりしてしまいました。
でもきっとまだ甘えたい時もたくさんあると思うのでいつでも話してもらえるような関係でいれたらなぁ…と思います🥰
mamari
退院おめでとうございます
お誕生日おめでとうございます
そして、cocomaさん、いっぱい頑張っていますね。お子様たちも、すてきなママといっしょで幸せだと思います。
優しさをいっぱい持っているがんばり屋さんは、甘えるのが苦手なところもありますよね。弱い面は見せないから、いつもしっかり者に見えるけど、内心いっぱいいっぱいなこともあるかもしれません。
cocomaさんも、そういう一面がありませんか。きっと、息子さんの内面も、きちんとわかってあげられると思います。これからもお子様たちの成長が楽しみですね。
cocomaさんとお子様たちの未来に、たくさんの幸せがありますように😌🌸💓