ママリ🔰
家庭によって食べる量も違うので何ともですが、我が家はこれからの季節白菜、キャベツ一玉ずつ買いますよ💡
〆にうどんなども食べます💡
ちぃ
だいたい買い物カゴ一杯分なんですが🙄季節や好みで中身は変わるし、その人によって食べる量も違うので…
1食分はスケールなど使って自分で覚えていくとか
1週間の献立をある程度決めてから買い物へ行くとか
そもそも小まめに買い物するスタイルが合ってるなら、新鮮だしその時食べたいものが作れるからそれが良いんだと思います。
だいたいの量分かれば、切り分けて下味つけて冷凍したりすると火を通すだけで済むので楽ですよ。
ままり
私は夜ご飯のメインだけはなんとなく決めていきます😀
たとえば2日は肉料理にして1日は魚、1日はカレー、2日は鍋。
メニュー自体は決めずに😅
常にストックされてるのはじゃがいも人参玉ねぎです。
肉2パック
魚1パック
カレー材料
鍋材料
をまずカゴに入れて、
それから安売りの物を見て回って副菜に使えそうなのを買います。
豆腐、キノコ類、卵、冷凍ブロッコリーやほうれん草はよく買います。
長期保存出来るパスタ麺や冷凍うどんなどはストックしてます。
そこから汁物や副菜、付け合せなんか作ります😀
我が家は1週間米抜きで8000円前後買います。
コメント