
コメント

sana.
どういう状況だって生活していかなきゃならないんですよね…🤦♀️悩
家族に頼りたくない気持ちは分かりますが、必ず頼らざるを得ない位になります。

娘のママ
その状態なら女の私でも喜びより不安が大きいです😱
sana.
どういう状況だって生活していかなきゃならないんですよね…🤦♀️悩
家族に頼りたくない気持ちは分かりますが、必ず頼らざるを得ない位になります。
娘のママ
その状態なら女の私でも喜びより不安が大きいです😱
「ココロ・悩み」に関する質問
私が専業主婦になることがわかったらお友達と疎遠になってしまいました🥺 同じ産院でお友達になって同じ誕生日の子を持つママと産後定期的に遊んでました。 そのママは4月からお仕事復帰で、私は不妊治療で退職したためし…
離乳食食べてくれない(おやきにしたり煮物にしたり工夫しても。お菓子と果物は食べる) 夜通し寝てくれない すぐに泣く 泣いているとき抱っこしてもよじられて抱っこしづらい 眠たくなったら↑の抱っこで寝かしつけ。 母乳…
現在育休中(保育士)で上の子を保育園に入れてます。 職場の保育園なのですが、迎えに行くとあまり好きじゃない先輩先生に捕まります。 私は子どもとさっさと帰りたいのに、何かと話しかけてくるし、大抵うちの子ができ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなに大変な事なんですね🥺
sana.
子供の成長を見れて幸せな事の方がもちろん多いですが、
お金の事を考えるとブルーになります(笑)
はじめてのママリ🔰
女って苦労の連続ですね😞