
一才3ヶ月の息子がイタズラが多くて夜寝ない。寝かしつけの時間は9時前。体力を使える遊びを教えてほしい。息子はまだ歩けない。
一才3ヶ月の息子のママです。
コロナの影響と、近くに遊べる友達もいないため、ほぼ毎日息子と二人きりです💦
妊娠中ということもあり、最近息子の行動(常にイタズラ)にイライラしっぱなしです。
体力余ってるのか、最近はなかなか夜も寝ません。
うちは7時半からお風呂に入れ、ミルクを飲んで寝付くのが9時前なんですが、みなさんは何時ごろなんでしょうか?
後、息子の体力をいっぱ使える遊びあれば教えてください。
ちなみにまだ歩けません💦
- きなこもち
コメント

ひよこ🐤
妊娠中お疲れ様です💦
19時頃お風呂にいれて、風邪ひいたり、のぼせない温度で遊ばせてます('ᵕ' )
もちろん途中に何度か水分補給をさせているので、大体20時すぎになったら眠くなってくれますよ!

はじめてのママリ
その頃は、よくボール遊びをしていました✨✨
うちの子も9時前に寝ますよ!
妊娠中、子供見てるの辛い時ありますよね💦すごくわかります😭
-
きなこもち
ボール遊び喜んでくれますよね。
でもすぐ飽きちゃって😫
同じ週数ですね☺️
お互い大変ですが、元気な赤ちゃん産みましょう✨- 10月25日

ままり
うちの娘もいたずらばっかりです!
冷蔵庫開けて中の物出すので本当にやめてーーーって感じです(O_O)
うちは19時頃お風呂で20時前くらいから部屋暗くしてますがなかなか寝なくて21時に寝ることが多いです!
遊びは布団とかでトンネル作ってハイハイとかですかね>_<
-
きなこもち
冷蔵庫開けるんですね😲💦
それはやめてほしい😫
やはり、一時間ぐらいは寝かしつけにかかるもんなんですね…
元々ミルク飲んだら即寝だったので、苦に感じてきてしまって…
付き合うようにします❗️
布団でトンネル、やってみます🎶- 10月25日

いちご みるく
6時半にお風呂で、8時~9時の間に寝ます🙂
最近は公園が多いですが、歩く前は支援センターに行くことが多かったです!
-
きなこもち
お風呂入ってからご飯食べてる感じなんですかね⁉️
寝付く時間、同じぐらいなんですね。
うちも支援センターにかなりお世話になってます🎵- 10月25日
-
いちご みるく
ご飯を食べてから入ってますよ🙂
以前は8時前に寝てましたが、ここ最近、8時過ぎるようになりました💦- 10月26日
-
きなこもち
食べてから入ってるんですね‼️
寝かしつけの際は絵本読んだりしてあげる感じですか⁉️- 10月26日
-
いちご みるく
本とかは読んでないです😅
歯磨きして寝室行って、下の子は寝る前だけ授乳して寝てます。- 10月26日
-
きなこもち
そうなんですね☺️
じゃあ寝るまで見守ってあげてる感じなんですね。
ベッドで動きだしたり、なかなか寝ないとイライラしないですか😅⁉️
みなさん寝付く時間同じぐらいみたいだし、私が短気なんですかね💦笑- 10月26日
-
いちご みるく
上の子は布団に入っちゃえば早いです!下の子も授乳しながら寝るので✨
寝かしつけ自体はすぐです。- 10月26日

🐖
月齢近くてまったく同じです😂
やけに静かだな、、って思って見てみると大体いたずらしてます💦
何かで子どものいたずらは脳の発達に良いって見てからは、少しおおらかになって危険な事でない限り生暖かい目で見守ることにしてます🤣でもイライラしますよねー!!
私もコロナとか流行り出して支援センターデビューも結局出来ず、、最近は畳めるベビーサークルにカラーボールを大量に入れてボールプールにして遊んでます!結構激しくはしゃいでいて体力も使ってそうです😊
-
きなこもち
やっぱりみんな一緒なんですねー
ほんとイタズラばかりで毎日気持ちに余裕がなくなりますよね😫
脳の発達に良い。
もう少し私もそう思ってみます✨
ボールプールは歩けなくても遊べそうですかね⁉️
出すタイミングを待ってたんですが、出してみようかな☺️- 10月26日
-
🐖
うちは更に噛み癖もあって、この前は我慢の限界に達して隣の部屋に避難しました😭
ボールプール歩けなくても大丈夫ですよ👌うちはたっちすらまともに出来ないですが、つかまり立ちで延々とボールを外に投げて遊んでます!掃除が大変なので狭い部屋でやることをおすすめします🤣- 10月26日
-
きなこもち
うちも噛み癖あります😣
本気で痛いですよね💦
はがため渡しても全く興味ないし😅
ボールプール、歩けなくても遊べるんですね‼️
出してみます🎵
ありがとうございました😊- 10月26日
きなこもち
お風呂で長めに遊んで眠くなってくれる感じなんですかね。
おもちゃ増やして試してみます❗️
ちなみにお母さんも一緒に入られてますか⁉️
うちは息子だけ入れてるので、15分ぐらいであげてます💦
ひよこ🐤
私も入ってます!
洗う時間5分、湯船につかってる時間20分といった感じです('ᵕ' )
お風呂が好きな子なら、蛇口からお湯出してあげると喜ぶと思います(^o^)/
きなこもち
やはり一緒に入ってるんですね‼️
私も一緒に入りたいんですが、産後半年で生理が再開したタイミングでまた息子だけを入れるようになったら、次一緒に入ろうとするとギャン泣きされるようになってしまって😭
お風呂に蛇口ないんです😣💦