
平日も子どもと遊ばず、帰宅時間が遅く、家族の意味を感じられない状況です。離婚を考えていますが、相手は拒否しています。どうしたら良いでしょうか。
平日もろくに子どもと遊ばない
朝も起きない
土日も友達と出かける
早くて9時にでて7時帰宅
遅くて9時にでて夜中の2時帰宅
家族の意味ありますか?
しんどくて帰ってこなくていいです
帰ってくれば私のストレス半端ないです
私が何言っても無駄だったし話したくないので
私の親に相談して私の親と2人で話したり
私の友達がなにか聞いたりしてくれたみたいですが
変化ありません
離婚したいのですが。。
したくないの一点張りです
- のん(7歳)
コメント

退会ユーザー
離婚の話出しても、変わらないんですか💦
それか、のんさんが真剣に離婚したいと思ってないかもしれないですね😓
どうせ、離婚できないだろ〜って
なめてるのかも💦
のん
なめられてるってことですよね。。
どうしたらいいかほんとに分からなくなって辛くてその事から逃げるのかもしれません
離婚できないだろーって思ってるかもしれないです
親にも迷惑かけたくないしって言う思いもあると思います
退会ユーザー
ほんとに離婚を真剣に考えてると伝えた方が良いかもしれませんね💦
何も変わらないなら調停も考えるとか言った方が😓
のん
何回も離婚するって伝えてるんですけどね、
家の中での行動見ててもぜんぜん離婚って言われてるのにそんな行動するの?って思うことばかりしてくるので疲れ果てました
ましてこの2歳児のイヤイヤ期で精一杯なのに辛いです
弁護士に相談するからと伝えましたが本気じゃないんでしょと思ってるんじゃないかと思います