※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあい
子育て・グッズ

昼間は排便がなく、夜中に大量のうんちをするのは昼夜逆転しているからでしょうか?それとも昼間に排便できない理由があるのでしょうか?

昼間はうんちが出ないのに、夜中になると大量のうんちを小分けにして出すのは昼夜逆転してるのでしょうか?

生後22日目の新生児です。
今までは1日通して
ところてん式で排便があったのですが
ここ2、3日
昼間は全く排便なく、
夜中になると力強くうなりながら
小分けに緩めのうんちをします。

昼夜逆転しているせいで夜中に排便をするのでしょうか?
それとも昼間に排便できない理由があるのでしょうか?

コメント

RRmama

生活リズムが整う3ヶ月くらいまでは昼夜逆転はないので今のリズムが夜中に排便するリズムになってるだけだと思うので、特に深い意味は無いですよ!

また何日か経ったら違うリズムになると思います⸜(* ॑▿ ॑* )⸝

  • ゆあい

    ゆあい

    コメントありがとうございます!
    早速生活リズム崩してしまったのかと凹んでいたので安心しました😭
    気長に頑張れそうです🙏

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

生まれたてで昼も夜もまだわかってないので大丈夫ですよ❗️

  • ゆあい

    ゆあい

    コメントありがとうございます!
    まだ昼夜分かるには早いのですね🤔
    少し気持ちが楽になりました!

    • 10月25日