愚痴というか……。主人がよく飲みに行きます。それはいいんです。仕事頑…
愚痴というか……。
主人がよく飲みに行きます。
それはいいんです。
仕事頑張ってるのも知ってるし、お給料もたくさん稼いでくれてます。
でも、羨ましいですよねー。
『いいねー、私も飲みに行きたいよ』
『行けばいいじゃん』
……
確かに主人は非常に理解のある人なので、私が飲みに行きたいと言ったら
『行っておいでー!ミルクはどれだけあげとけばいいのー?7時には寝かしつければいいんだよねー?』
と言うでしょう……。
そう、行けるんですよ、行こうと思えば。
でも行けないんですよ。
『この子おいて行けるわけないじゃん!』
『えー、別に俺見てるし。行ってくればいいじゃん』
んー。。。
これが父親と母親の違いなんですかね……。
状況的には行ける。でも子供はおいていけない。でも行きたいんだよなー。行きたいは行きたい。
歯がゆいなー。
- りえまろ(8歳)
コメント
ちぇる
行ける時に1度行ってみては??
気分転換にもなるし、離れることでより気づくこともありますし、ご主人も奥様の気持ちがわかったりするかもしれません。
行けるわけない。そりゃそうです。
ですが、行ってみてやはり罪悪感があったり楽しかったりいろんな感情をご夫婦で話し合えるいいきっかけにもなるかもしれませんよ?
行けるなら行ってみても私はいいと思いますよ!
といってもお子さんまだ小さすぎる、、、けど小さいから行ける!って事もありますよね、、、悩ましいですね😂
あかねこ@
完ミでなおかつ旦那さまが見てくれるなら行っていいと思います❗
時期的にビール飲みたいですよね➰🍺♥
心配かもですが朝帰りする訳じゃないんですから、数時間任せてみてはどうですか?
完母で旦那では寝かしつけ出来ないから羨ましいです~💦
-
りえまろ
回答ありがとうございます!
混合なんです。
ただ、私の周りは自分に似て酒飲みが多くて
『次の日丸1日搾乳すれば大丈夫だよ~』などと言います。
確かに丸1日も経てばアルコールぬけるかなーとも思いますよね……。どーなんだろ。
そこまでして行くべきなのか……。
寝かし付けはトントンで寝てくれるので楽です🎵- 7月22日
たーちゃん
私なら行きます!!少し離れると愛しさ増しますよ(((o(*゚∀゚*)o)))
-
りえまろ
回答ありがとうございます!
意外に『行けばいいと思います!』という回答が多くて嬉しくて驚いてます。
自分で勝手に理想の母親像に縛られてたみたいです(^_^;)- 7月22日
ちゃ。
わかりますー!!
簡単に行ってきたらいいじゃんって言われるけど、ミルクだけど、でも!でも!!!ってなります笑
旦那が大変なのは別に良い、、むしろ普段の大変さを思い知れ!と思うのですが、何かあったりしたら娘が可哀想だし(´°ω°`)
実際旦那のお風呂では泣くし寝かしつけもできないし、、
多分昼間はもっと任せても大丈夫なのだと思いますが、今はわたしの気持ち的に美容院の2.3時間が限界です、、
-
りえまろ
回答ありがとうございます!
そうなんですよね。もし泣いたら。もし私を恋しがったらって思ってしまって……。
主人の育児をいまいち信用できてないのもありますし…(^_^;)
何かあってからでは遅いし……。
心配性なんですかね……。
主人は、お風呂も寝かし付けも問題なくこなすんですけどね……。- 7月22日
〇HARUmama〇
私は産まれて1ヶ月くらいのときから
少しだけなら気晴らしに
飲みに行ってましたよ!
旦那も私の大変さを
わかってくれるいい機会に
なりますし
自分が息抜きできるのが
子育てにもいいと思います!
-
りえまろ
回答ありがとうございます!
行くなら、早めの方がいいですよね。お母さん認識する前の方が……。
3ヶ月に入る前にちょっと息抜き見当してみたいと思います!- 7月22日
りえまろ
回答ありがとうございます!
先日、病院の託児所に3時間だけ預けたんです。
小さいから?後追いもギャン泣きもなく、おとなしくしてました……。
小さいから行ける!って確かにそうですね🎵
罪悪感をいだくのか、楽しく気分転換できるのか…試しに行けたら行ってみたいと思います(>_<)