※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

授乳中でトイレに行きたいが、赤ちゃんが泣いて抱っこしないと寝ない。家事や食事に追われ、育児に不安を感じている。夫は手伝わず、相談先も見つからず、体調も心配。

今授乳中、トイレいきたい漏れそう
膀胱炎になりそう抱っこしてないと号泣されるから夜中は特にご近所トラブルにつながりそうでトイレも行けない
癇癪がひどくて1時間おきて→1時間寝るを繰り返してる
泣き続けるその泣き声を聞きたくなくて耳栓して音楽爆音でかけてる
強く叩いたり大きな声出したりは結構してしまっている
つねりたい、落としたいって思うことは何度もあるけど
今のところちゃんと理性働いてくれてて、助かってる
これは虐待?眠くて自然とそういう行動とってる
家に食材ない1週間買い出ししてないからほぼ白米しか食べてない白米ももう底をつきそう
母乳出さないといけないのに唯一少し作れる夕飯のおかずはほぼ旦那に食べられちゃう
私が食べるの残るのは白米だけ
正直料理作ってる余裕もないんだけど
母乳ここ2ヶ月ほとんど出ない娘は確実にお腹すいてるんだと思う私も常にお腹すいてるから
哺乳瓶くわえさせたことないから飲めないし急にミルクにできないなどうしたらいいんだろう
保育園申し込みも行かないといけない
そんな中、娘は便秘、吐き戻しがひどくて薬のんでる
離乳食食べないし、私に育児なんてむりだったんだよね
相談できる人もいなくて市の相談予約は埋まった言われて相談も出来なかった
夫は仕事が忙しくて家の事なんて何もしてくれないし
夜は別の部屋で寝てる帰ってきて酒飲んでる姿とか疲れた連呼されるとすごく腹立つ
近くに知り合いも誰もいないし1人で何とかしなしゃ
肌も眠さで?掻きむしっちゃってボロボロ。
病院行けないし、歯医者も行きたい
後追いされて歯磨きもできない
髪もボサボサ、あー死にたいな

コメント

ちゃお

大丈夫ですか?
数分泣いただけではトラブルにならないと思いますよ😊ご近所トラブルより膀胱炎になる方が大変です。泣いてもいいのでトイレ行きましょ!まだ6ヶ月なら離乳食進まなくても大丈夫ですよ!一歳までに食べてくれれば大丈夫です😊
ご主人に帰りにお弁当やお惣菜買ってきてもらえませんか?だめなら出前にしませんか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    すみません。4時間前かなり取り乱してました。今寝てくれてだいぶおちつきました。起こさなきゃいけないけどちょっと私の時間にさせてもらってます。
    夜中1回起きると抱っこしても1時間くらいずーっと大きめの声で文句言ってるんです、置くと号泣されるし、イライラしてしまいます。
    おっぱいでも抱っこでもオムツでもなく、じゃあなに????と叫んでしまいます。はぁ。
    コンビニ弁当なら買えるかもしれません。帰宅が20時半とかなのであまり頼んだことがなくて。出前はピザしかない地域なので微妙で😥
    今トイレ行けました。ありがとうございます。

    • 10月24日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

大丈夫ですか?
色々限界な気がします😣💦

まず娘さん、哺乳瓶の練習しましょう!混合にすればミルクの方が腹持ちいいし、寝てくれる時間も延びると思いますよ。

旦那さんにおかず全部食べられてしまうのは量が少ないから?旦那さんが大食いだから?か分からないですが、作った時点で自分の分確保しちゃいましょう。しんどかったら白米だけ炊いて、お惣菜や冷食に頼ってもいいんですよ?

眠いですよね…でも強く叩いちゃうと余計泣くと思いますのでそこはグッと堪えてください💦

トイレは我慢すると身体に悪いのでその間は旦那さんにかわってもらえないですか?ダメならトイレ行く間くらい泣かせてもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    色々取り乱してしまって、すみません。今だいぶ落ち着いてきました。
    ありがとうございます。哺乳瓶の練習したいと思います。ここに投稿して助けを求めてる時点でもう自分でも限界だと思いました。
    でも哺乳瓶で飲ませたことなくて何を何からはじめたらいいのか。ミルクの缶に量とか書いてあるのでしょうか。哺乳瓶の乳首は娘の月齢サイズを買えばよいのでしょうか😞
    おかずの量が少ないからだと思います。もっと食べたいんだと思います。でも食材ないんだもん。そうですね自分の分を確保したいと思います💦
    はい、強く叩くのやめます。😖
    夫は起きてきてだいぶ昨晩は取り乱してたね。大丈夫?と朝聞いてきたので大丈夫なわけない、変わってくれればいいじゃんと言ってみましたが毎日言っても変わってくれないので、変わるのは無理だと思います。泣いてるのは気づいてるのに。起こすのは、あー眠い寝れなかったと言われるのがストレスで気が引けてしまいます。育児は女がやるもの、なんですかね。さっきトイレいけました。ありがとうございます😢

    • 10月24日
  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    落ち着けてよかったです😊
    ミルクあげる量は缶に書いてありますし、母乳もあげるなら少なめでもいいです。乳首は月齢にあったものですね💡もう離乳食始める頃なら哺乳瓶の消毒も私はしてなかったです💦
    トイレ行く数分くらい泣いてても大丈夫ですよ◎我慢せず行ってくださいね🚺
    育児は2人でするものですが、母親の負担の方が大きいですよね〜…

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    教えていただき、ありがとうございます。母乳に足す感じでミルクを与えればいいのですね🥺いつも離乳食の皿もスプーンも消毒してないので、しなくてもいいですよね。ミルクも選ばなきゃいけないですもんね。大変だ😨
    今日一式買いに行ってみたいと思います。お心遣い感謝します🙇‍♀️

    • 10月24日
  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    いえいえ、少しでも負担が減りますように!
    ミルクも好みの味とかあるのでいきなり缶より小さい箱とかで色々試してみるのもいいですよ✨

    • 10月24日
ニーチェ先生

小児科とかに相談しに行ってみてはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    小児科で相談できるもんなんですか?💦通ってる小児科忙しそうだし、なんせコロナで待合室にも居られず車待機なかんじなんでそんな長く話とかできなそう😞誰かに話聞いてもらいたいです、、

    • 10月26日