
皆さんは子供が寝たあと夫婦の時間はありますか?うちはないです😭マンシ…
皆さんは子供が寝たあと夫婦の時間はありますか?うちはないです😭マンションなんですが寝室の隣がリビングなので静かにして真っ暗にして寝かせるので、物音にとても敏感な娘で、寝てからうるさくしたらすぐ起きてしまうので映画見たりとかおしゃべりしたりとか、もちろん仲良しとかもなかなかできないし、あとは寝かしつけに時間がかかると、そのまま子供と一緒に寝てしまうことも多々あり…。寝かしつけの後ほとんど話さない日なんかもあります😵なんか…思い描いてた夫婦像と全然違う気がして。ずっとこんな感じで気付いたらおじさんおばさんになるんですかね?笑 コミュニケーション取るのも基本娘が起きてる時間だからお互いパパとママ。2人でゆっくりなんていつからしてないかな。ちょっと虚しくなったので投稿しました💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ひなとママ
同じくマンション、寝室の隣がリビングで息子が寝たら旦那は音量小さくしてリビングでテレビ見て、喋る時もお互い小声です😂
いつも寝る前、息子の横でコソコソ話して寝ています(笑)

3h⸜( ⌓̈ )⸝
長女の時はほぼなかったです😂同じくマンションだったので音に気をつけてました。。
最近は引っ越して一戸建てになったし、子供たちもみんな早めに寝てくれるので夫婦で晩酌したりしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
子供たちが大きくなるまでは忍者生活したいと思います😂😂笑
- 10月24日

はじめてのママリ🔰
全く同じです!寝室の横がリビングなので、寝かせてからはテレビも最小…
次男が敏感なため、1時間起きとかに起きるのも多々😩
ドラマみようと見始めた瞬間起きたり…はぁ😩😩ってなります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
うちもテレビ音量5とかですww
ほぼ聞こえてません😇😇- 10月24日

はる
お互い次の日も仕事だし寝かしつけと共に寝ますよー!
朝早く目覚めるので朝から仲良しすることはよくあります!
-
はじめてのママリ🔰
私も似たような感じです!
朝からする気力がなくてうちはしないまま時間が過ぎてます😵笑- 10月24日
-
はる
朝立ちでムラムラしたりエッチな夢見たりしたときなどに脱がされます(笑)
- 10月24日
はじめてのママリ🔰
私もコソコソ話してますがたまに起きます😂😂笑
ひなとママ
うちもよくありますよ😅
気付いたら座ってこっち見られていたり笑笑