※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近寝かしつけに時間がかかり、夜間断乳も考えています。おっぱい以外の寝かしつけ方法を知りたいです。昼間の遊び不足が原因かもしれません。

最近寝かしつけに時間がかかります💦
今までずっとおっぱいで寝かしつけていて、だいたいスっと寝てくれていたのに、最近は飲み終わっても寝なかったり、昨日は寝たと思って布団に降ろして10分くらいしたら急に起きて、元気に遊びだしました…😂
部屋はずっと暗くしたままで、とにかく私は寝たフリ、つかまり立ちするのでそういう時は起き上がりますが、できる限り無言を貫いています。が、1人で何か喋ってたり手をパチパチ叩いたり立ってみたり壁を引っ掻いてみたり…まぁ寝ません🙄💦

そんな感じで最後には力尽きて寝るのですが、最近は寝かしつけに1時間以上かかることもあり、勘弁してくれーって思っちゃってます…。
そういう時期ってあるんでしょうか?
昼間の遊びが足りなくて眠くないんですかね💦
ちなみにトントンすると、やめろと言わんばかりに手を払いのけられます😅

そろそろ夜間断乳もしたいなと思っており、おっぱい以外の方法で寝かしつけている方の、寝かしつけ方が知りたいです🥺✨

コメント

ゆらゆらな

昼寝してますか?
うちは長くても1時間寝ないのと、寝る前3時間はたくさん遊ばせます!
ただ、パイパイ大好きなので、まだまだ添い乳です😭
上の子の時は、卒乳で、その時はパイパイを枕にするか、コアラの抱っこ状態で寝てたら安心して1人で寝れるようになりました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    昼寝は午前に30分程、午後は長くて2時間くらいしますが16時までには起きます!(就寝は20時です)
    やっぱり寝る前の遊びが足りないんですかね😅
    なるほど、密着すると安心感があって寝やすいのかもしれないですね🤔試してみます💓

    • 10月23日