※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お休みの日は午前中に外出することが多いですか?うちは午後から活動することが多いので、皆さんの状況を知りたいです。

お休みの日、外出する時は午前中が多いですか?🥹
うちは朝が苦手でゆっくりなのもあり、大体午後から活動することが多いです😅

まだ午前中眠そうにするときもあるので
お昼ご飯の前にお昼寝させちゃって起きたらランチから夜ご飯までおでかけとかしてます😰

でもそのうちお昼ご飯のあとにお昼寝って時期がくると思うのでそうしたら午前中から遊びに出かけたりしないとなのかなーとおもったり😰

まま友に聞いたら
午前中に出かけてお昼寝は帰りの車かお家でしてるって聞いてびっくりしたので(笑)

みなさんどんな感じかしりたいです✨

コメント

まま

子ども生まれる前からずっと午前中行動が多いです!
旦那がお昼寝するんですよねぇ😔(笑)

はじめてのママリ

息子が早起きなので、午前中から出かけて、お昼ご飯食べて、ベビーカーor自宅で昼寝って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早起き健康的で素敵です🥹👏午前中どれくらい起きてられますか?🥹

    • 8月3日
はじめてのママリ

私も夫も朝が弱いので大体午後からです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も夫婦ともに朝弱いです...子供がいると朝型になりたいなぁと思いつつ中々難しいです(笑)

    • 8月3日
まる

午前中出かけて帰りの車で寝るパターンが多いです!
外出前にお昼寝しちゃうと起きるまで起こさないので、時間がズレたりして結局どこも行かなくなることが多いです💦

はじめてのママリ🔰

午前中から行動は苦手なタイプでした💦
でも子供が大きくなるにつれて、嫌でも起きないといけなかったり、午前中のうちに動いておかないと…みたいな状況が増えました😅
そのうちお昼寝もしなくなるし、今は今の生活を満喫したらいいかと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり子供の成長とともに生活リズムも変わっていきますよね😂😂
    今は今だけのリズムと思って満喫しようと思います🥹ありがとうございます🥹

    • 8月3日