
コメント

とり
長男が全て遅かったです!
体重は重かったですが、おすわりも11ヶ月頃に安定、ハイハイは結局しないまま1歳4ヶ月過ぎに歩き始めました🙌
今ではよく走り回る活発な6歳児です✨
早い子と比べたら心配になりますよね🙈

メメ
全然大丈夫ですよ、うちは1歳で7.3キロでしたよ笑。
そんな息子ですが、4歳になる今は幼稚園でも背が高くて後ろから2番目です☺️(まだ痩せてるけど笑)
発達も9ヶ月半までズリバイすらしなかったけど、9ヶ月半でハイハイとつかまり立ち同時にして1歳にはひとりで立ってましたよ🙆♀️
全然気にすることないと思います!、
-
はじめてのママリ🔰
体重安心しました。体重増加にその時は悩んだりしました?体型も人それぞれですもんね!今も痩せ型なんですね😊ズリバイもせずにハイハイなんですね🥺すごい😭
息子も9カ月入ったら急成長する事を願います!アドバイスありがとうございます😊だいぶ楽になりました!- 10月23日
-
メメ
離乳食も嫌いだったけど母乳沢山飲んで元気だったので、かかりつけ医なんかには「少しずつ増えてはいるし問題ないよー」って言ってもらってたので気にしなかったです☺️
軽いから抱っこ楽ー!って常に抱っこ紐でウロウロしてましたよ笑。- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも母乳ですが今でも5.6回あげてます🤔そうなんですよね!わたしも常に抱っこひもで出かけます🤭軽いから楽ーって思えるとなんだかいいですね🤗なんだか心配消えました!
- 10月23日

かりん❁
誕生日一緒です🎉
産まれた時3.400gもあったのに、娘はやっと7.4キロです😭😭
同じくハイハイはまだで、ずり這いメインです。
おすわりも普通のではなく、お姉さん座り?で微妙です💦
-
はじめてのママリ🔰
誕生日一緒ですか?!🥺
嬉しい!!生まれた時息子は3260でした👶成長もだいたい一緒ですね!息子はお姉さん座りもないです🙄頑張りましょう!- 10月23日
-
かりん❁
娘も明日で9ヶ月です💗
ずり這いを一日でマスターしたので、他も急にできるのかな?と💡
私も娘が6ヶ月の時、娘はずり這いも出来ないのに支援センターで同じ月齢の子がハイハイおすわりつかまり立ちしていて衝撃的でした😇- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
わー!一緒です!
おめでとうございます😊
離乳食も三食が始まりますね🥺
1日でズリバイマスターしたなんて🤭こんな話してて9カ月に入ってすぐできちゃったりするかもですね!どうしても支援センター行っちゃうと比べちゃいます🙄- 10月23日
-
かりん❁
ママリさんもおめでとうございます🎉
月曜日から3回食にする予定ですが、作るの大変ですよね〜😭😭
ずり這いは数センチしか進めなかったのに、急に2mくらい進み始めてびっくりでした💦笑
慌てて部屋を片付けました😂
お尻上げたりしてるならコツを掴んだらすぐかも知れませんね✨
比べちゃいますけど、息子さんが得意な事もあるんじゃないですかね😆
娘は良く声を出してしゃべります🙆♀️笑- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます!
9カ月おめでとうございます😊お互い頑張りましたね🤭ズリバイ部屋荒れますよね🙄私も三回食明日からにしようと思ったけど月曜からにしようかなあ🥺作るのも献立考えるのも大変です😭息子も最近たくさん喋るようになり可愛いです👶得意なこと見ながらですね😇なんだか元気でました!!ありがとうございます☺️考え方変わりました!- 10月24日
はじめてのママリ🔰
ハイハイしないまま歩いたなんて優秀すぎですね!ままさんその当時は心配じゃなかったですか?🥺
もう6歳なんて🤭立派に成長しましたね!先輩ままさんアドバイスありがとうございます😊
とり
周りにもとくに心配するようなことは言われなかったし、私自身が赤ちゃんの時もハイハイせずお尻移動してたと聞いてたのでそういう子かと思ってました笑
1歳半になっても歩かなかったら相談したらいいよと目安も聞いていたのでとくに考えませんでした😁
はじめてのママリ🔰
なるほど!!お尻移動可愛い。目安は一歳半なんですね🤔ありがとうございました!!