※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanana
子育て・グッズ

昨夜、赤ちゃんが夜泣きで泣き止まず、別室で起こしても泣き続けたが、兄弟は全く気にせず眠っていた。低月齢や性格の影響でしょうか?

昨日の夜上の子が何しても泣き止まない夜泣きがありました💦
別の部屋に連れてって電気をつけて起こすことでおさまったのですが、部屋にいる間ずっと凄いギャン泣きだったのにしたの子はまったく起きずスヤスヤ寝てました😂

まだ低月齢だからですかね?
それともその子の性格?とかですかね😂?

コメント

ひなの

低月齢と深い眠りのときだったんだとおもいます👍

  • nanana

    nanana

    たまたまだったんですね!🤔

    • 10月23日
***R

うちの旦那もどんなに大きな声で泣いてても起きないです😂😂😂

赤ちゃんもそうだとはビックリしました!

  • nanana

    nanana

    旦那って本当そうですよね😂
    逆に起きないの凄いと思いました😱

    • 10月23日
晴日ママ

うちの子も誰か泣いても
他の子は起きないですね🤫

  • nanana

    nanana

    やっぱりそういう子もいるんですね😆

    • 10月23日
マカ🔰

5ヶ月まで病院で他の子が泣いていても無関心だったのですが、6ヶ月になってから突然つられ泣きするようになりました😂

  • nanana

    nanana

    赤ちゃん突然変わりますもんね😲

    • 10月23日
めめ

あったあったー。
両方かなぁ?。
我が家は、ほんと最近まですごかったですよー笑笑

  • nanana

    nanana

    上の子が泣いても起きないですか??😂
    最近までってことは今はそんなことないんですかね??🤔

    • 10月23日
  • めめ

    めめ

    ムクッと起きては、寝てました。
    お姉ちゃんは幼稚園で疲れて帰ってくるのもあるし、寝るリズムを変えました笑笑
    んで、下も下で、軽く刺激で寝てくれるようになってきました。
    前は、どっちが泣き声大きいか勝負しよる?と思うほど、すごかったです。

    • 10月23日