コメント
あや
私も今悩んでます、10キロ近くあるので本当に大変ですよね…
昨日の夜中も2時間くらいその状態が続いて参っちゃいました…
あや
私も今悩んでます、10キロ近くあるので本当に大変ですよね…
昨日の夜中も2時間くらいその状態が続いて参っちゃいました…
「睡眠」に関する質問
育児や家庭に関するストレスで病院かかられたことある方いらっしゃいますか? 心療内科でしょうか 育児へのストレスが半端なくて本当に辛いです もっと心穏やかに生きたいです でも自分のこのメンタルが受診するほどな…
寝室について 1歳4ヶ月の息子を育てています✋ 以前は2階の1部屋に3人で寝ていました、息子は7時には寝て朝8時には起きる感じです ダブルベットとシングルベッドを引っつけて周りはサークルで囲う形にしていました! 元々…
看病もう疲れました。 子供がインフルに罹り、熱は下がりましたが食欲があまりないです。 食べたい気持ちはあるようで、あれ食べたい!これ食べたい!と言うので、買ったり作ったりしてますが、少しだけ食べてもういらな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。しかも妊娠中だなんて、、体調は大丈夫ですか?
あや
つわりがないのが救いですが、寝不足が本当に辛いです…
まだカンボだったので、断乳もしなきゃいけないのがきっと赤ちゃんにもストレスなんだろうなと😭
障害児の施設で働いていましたが、色々見抜き方を知ってるので、主さんのここに記載されてる内容だけではまだ発達障害ではないかなると思いませ。
はじめてのママリ🔰
体調第一に無理なさらないでください。といっても難しいですよね。。。
そうなんですね。ありがとうございます。わたしも保育園で働いていて不安で不安で仕方ありません。新生児の頃から激しくなくタイプの子です。人見知りはなくむしろ、街ですれ違った人に身を乗り出してニコニコしてそれもまた心配。。髪を洗うこと、着替えることは毎回のギャン泣き。。発達が心配です。