
コメント

あや
私も今悩んでます、10キロ近くあるので本当に大変ですよね…
昨日の夜中も2時間くらいその状態が続いて参っちゃいました…
あや
私も今悩んでます、10キロ近くあるので本当に大変ですよね…
昨日の夜中も2時間くらいその状態が続いて参っちゃいました…
「大泣き」に関する質問
娘は4月から1年生になりました。 ですが今日学校に行きたくないと大泣きして初めて学校を休みました。 私も仕事しているのでお休み。 学校行きたくない理由は、 隣の席の女の子がテスト中や授業中に覗き込んでくる 後ろ…
5歳と2歳の男の子育ててます。 2歳の子が私が家事やり出す度癇癪のような大泣き発狂、物を投げたりが始まり、ココ最近それが続いていて、 抱っこできる時はするのですが、ずっとは相手出来ないしと思い家事を続けてると永…
上の子がパパがいると パパがいいー!ママイヤー!!と大泣きします もう疲れましたパパも一生懸命対応してくれますが疲れています いつか落ち着くんでしょうか パパがいない時はママママとベタベタしてきます なんです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。しかも妊娠中だなんて、、体調は大丈夫ですか?
あや
つわりがないのが救いですが、寝不足が本当に辛いです…
まだカンボだったので、断乳もしなきゃいけないのがきっと赤ちゃんにもストレスなんだろうなと😭
障害児の施設で働いていましたが、色々見抜き方を知ってるので、主さんのここに記載されてる内容だけではまだ発達障害ではないかなると思いませ。
はじめてのママリ🔰
体調第一に無理なさらないでください。といっても難しいですよね。。。
そうなんですね。ありがとうございます。わたしも保育園で働いていて不安で不安で仕方ありません。新生児の頃から激しくなくタイプの子です。人見知りはなくむしろ、街ですれ違った人に身を乗り出してニコニコしてそれもまた心配。。髪を洗うこと、着替えることは毎回のギャン泣き。。発達が心配です。