![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安産祈願について主人と相談したら理解されず、寂しい気持ちになっています。どうしたらいいでしょうか?
安産祈願の神社やお寺など主人に相談していたら、
古風やな、割とそおゆうこと好きやんな、
祈願したからって、安産になるとか難産になるとか限らないやろって言われて😞
じゃあ、やめといた方がええ?って聞くと、
◯◯が行きたいんやったら行ったらええやんって…
そっから会話終了…
向こうもなんか機嫌悪いみたいで。
いやいや、産むのは私やし、赤ちゃんも私も無事でいたいからって伝えたのだけど…
それでなくても日々不安で心細いのに。
安産祈願の話をたまにするといつもこんな感じになります。
11月15日に行く予定なのですが、なんだか寂しくなりました😢
こんなこと言われたら皆さんどうします?
腹たちますよね😭
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の時行って一万も払ったのに
2日かかる難産だったから
下の子は行きませんでした笑
4時間の安産でした😭
3人目出来てももう二度といかない笑笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初のお子さんですよね?💦
人それぞれだとは思いますが自分の子どもが無事に産まれてくれるように祈願したいですよね…😣
産むのはこちらなのでそこはそう思ってても口に出さずに寄り添う形でただついてきてほしいですよね😢こっちは出産不安なのに💦
あなたが産むのならそう言われるのも分かるけど、妊娠も出産も私なのに…。って思っちゃいます😢💦
私だったら「は?」って腹たちまくりますね!!「冷たいねーならいいよ」って言って実母と行くと思います!!やはり気持ちだけでも安産祈願したりお守り買ったりしたいので😣✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
はい、初めての子供です!
りあむさん、そうなんです😭
日々不安で、出産もまた更に不安で。
気の持ちようと言われればそれまでですが、寄り添って欲しかった😭
私の実母は県外で遠くて…
冷たすぎます😞
悪阻で辛かったですが頑張って晩御飯作ったのに…作らなきゃよかった 笑- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
いやーそこは育てるも産むもこちらですし、コロナ禍・初産でとても不安を抱えてるので出来たら黙って気持ちに寄り添ってほしいですよね😢
○○が行きたいんやったら…って言うなら最初から何も言わずにただついてきてくれるだけでよかったですよね😣
あなたが産むなら気の持ちようなのも分かるけど、この不安な気持ちはあなたにはわからんでしょって感じです😭ただ一緒に祈願に行って自分の安産と赤ちゃんの無事を祈ってくれる…ただそれだけの事でこちらは嬉しいし幸せな気持ちになれるのに…😣💦
奥さんの不安が少しでも薄れるなら無駄と思ってても奥さんのために言わずに黙ってついてきてほしいです!!そういう優しさ欲しいですよね😭
それは……余計辛いですね😢
明日は買い弁か惣菜にしてやりましょう👍!- 10月22日
-
はじめてのママリ
そうなんです、寄り添う気持ちが主人にはあまりなく…
結果論ばかり述べるので、どうも言い返せず…
まさに男性脳の塊です😂
つべこべ言わず着いてこい❗️って思いますよね🤭
そうそう、産むのは私で、不安が一番あるのも私で。
少し泣いてスッキリしました😊この頃不安がたまってたみたいです😵- 10月22日
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
不機嫌になる意味はわからないですね💦
お金がかかるから?
その辺は細かく聞きます
お金のこと言われたらサムさんとご主人の間をとって手を合わせにだけ行きます☺️
-
はじめてのママリ
なんで向こうが機嫌悪くなるのかわからないですよね😓
また落ち着いたら聞いてみます…😢
御参りだけでもいいですね🍀- 10月22日
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
機嫌悪くなるのはよく分かりませんけど、確かに祈願とかって気の持ちようですもんね(笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
気の持ちようですが、主人にはそれを言われたくなかったです😭- 10月22日
-
®️®️
まぁ、どれだけそういうのを信じるかって話なだけで、祈願しないから子どものことは考えてないか、、、と言われればまた別ですしね🤔
機嫌悪くなられるのは謎だからほっとくとして、その発言については別に深く考える必要ないと思います。- 10月22日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
そうですよね、主人もきっと赤ちゃん楽しみにしてくれてますよね。
私も意地を張らずに、主人と一緒に行きたいからとまた話してみます😊- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに祈祷したからといって、絶対安産になるかは分かりませんがそういうのって気持ちですよね😢
赤ちゃん無事に産まれてきますように!って夫婦2人でお願いすることで、妊娠している実感ももてますしこれから家族で頑張ろうって気持ちも改まると思います。
旦那さんがそういう反応だったら、悲しくなっちゃいますね…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです、気持ちだからこそ、一緒に祈願して欲しいです😭
私も悲しい顔せず、それでも行きたい!って言えればよかったのですが、悲しみが強すぎて…返す言葉もありませんでした😓- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腹立ちます!!!
自分の子どもを出産する妻が安産祈願に行きたいって相談してるのに否定するような他人事のような事を言われたら悲しくなりますよね😭💦
その人の自由なので必要ないと思う人は行かなければいいですが、サムさんが安産祈願に行って少しでも不安な気持ちを和らげたい、安心したいと思われたのであれば行った方がいいと思います✨一人目のお子さんですし不安になりますよね😭私は2人目もうすぐ出産ですが、コロナで立ち会い不可なので心細くて先日夫に付き合ってもらってお守りを買いに行きました。1人では不安なので…😭コロナ騒ぎがなかったら2人目もご祈祷してもらったと思います💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
腹たちますよね😭
一緒に行こう!無事を祈ろう!ってならないのかな😢
私も4月予定日ですが、今のところ立ち会い、面会不可です😰
不安ですよね😢
心細いですよね。
無事に出産を迎えられますように😊🍀- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行く、行かないに関わらずどこか他人事のように言われるのがとても悲しくなりますね😭
確かに気の持ちようではあるかもしれませんが、安産を祈願する気持ちをもっていてほしいですよね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
本当に悲しくなりました😞
大切な大切な赤ちゃんなのに。
一生妊娠出産しない主人にとったら、わからないことなのでしょうが、優しさが欲しかったです😭- 10月22日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
祈願系は揉めますよね、、
信じる派も信じない派もお互いを批判してはいけないと思います。
私は逆に、姑が信心深くてイライラします。
コロナで外出したくない中、安産祈願に行くよう言われて断りました。
一番大切なのは産む本人の気持ちだと思います。
ご主人もそう考えて、もっと寄り添って欲しかったですね、、、
でもお金もそれなりにかかることなので、ご主人の気持ちもわかります。
信じていない人からしたら、ただ神社を儲けさせてるように思えてしまうので、、、
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
人それぞれですよね😞
祈願したい気持ちは一番に産む側の方の気持ちを優先すべきですよね。
また改めて相談してみます🍀- 10月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
確かに、祈願は心の持ちような部分はあるかもですが😞
私は、一緒になって、無事に出産できるように行こうねって言ってほしかった😭
退会ユーザー
神様とか占いとか信じない人は
時間とお金の無駄だという
感覚ですし…
自分の意見押し通すのではなく
そうだね、
でも、私は行きたい!
一緒にいかない?という
誘い方をしてみては?
はじめてのママリ
そうですね、私もそこで引き下がらず、自分の考えや希望を伝えて見ます😊🍀