※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後1ヶ月で子育てに奮闘中。夫の発言に傷つき、悩んでいます。

皆さんはどうですか?
息子👶が産まれてもうすぐ1ヶ月
まだまだ慣れない事ばっかりで
眠れないしご飯もろくにゆっくり食べられないけど
息子が可愛くて仕方ありません。
コロナの影響で帰省する事も出来ず
夫と2人で頑張っていますが
夫も仕事があるので遠慮して夜中も1人授乳
家に居ると洗濯や掃除が気になってしまい
ついつい日中やってしまいます…
(決して夫がやらないからとかではないです)
夫は帰れば息子を抱っこしたり
沐浴をしてくれますが、自分の話しばかり
あたしが頭痛や子宮の痛みと闘って居ても
大丈夫?と聞いてくるだけで
正直聞いてくれるだけ有難いのかもしれませんが
大丈夫?と聞かれると大丈夫としか言えない
そんな今日、お風呂上がると息子👶が眠っていたので
私は隣の部屋で少し横になっていました。
そしてお風呂上がりの夫に言われた一言
(えっ?やば)←こいつ育児放棄してる的な言い方
なんかそれを言われた瞬間に
毎日死にものぐるいで頑張って
1人で子育てしてる時間不安と闘いながらやって
自分なりに試行錯誤しながらやってるのに…
溜まっていたものが爆発してしまいそうで
ただただ涙がとまりません
あたしはそんな言われ方をされなきゃいけないような事をしたんでしょうか…。
長々とすみません。

コメント

ままりーぬ

無理して元気な振りしすぎだと思います!だから旦那さん元気なのにだらけてるとか思っちゃうのかもですね。一回爆発した方がいいとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗
    出産前も喧嘩して爆発しての繰り返しで…なんだかもおこの人に言って意味があるのか。とか無駄なエネルギーにしか思えなくて😣💦

    • 10月22日
なおこ

毎日お疲れ様です‼️母親は夜中に何回起きてると思ってんだー!!私も、一回爆発した方がいいと思います😤
実親のヘルプなしで育児されてるのほんとすごいです✨✨✨✨実母のヘルプがあってもしんどくて泣いてました私、、、
旦那さんの前で泣いてみたらどうですか?大変さが分かってないです絶対に!!一人で家事も育児もする大変さを分かってほしいですね😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です❗コメントありがとうございます😣✨
    泣きたいです…。
    えっやば。って言って部屋の扉閉められたので、やれるんだったらやってみろ。って今思ってるところです😳

    • 10月22日
  • なおこ

    なおこ

    私なら、何が⁉️ってつっかかりますね😤24時間育児しててちょっと横になることの何がやばいんじゃ!!😤
    それか、起こさず扉を閉めたのなら、そんなに疲れてるんだってゆう意味のやば。ですかね??

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つっかかりたかったです🤣
    でもなんかそんな体力も気力もなくって😣💔
    いや、起きてるの分かっててやってるんで、そーゆーやつなんですよね…

    • 10月22日
カルピス

何っにも悪くありません!!
男の人って育児の大変さ全くわかっていませんよね。
新生児期なんて特に大変なのに💦
うちも何度も何度もそれでブチ切れましたよ😂
言わなくても察してほしいわかってほしいは通用しないんだとこの1年で学びました 笑
旦那さんの前で遠慮せずに怒ったり泣いたりしていいと思います。あめちゃんさんの大変さに気づいてないかもです。
無理せずお身体大事にして下さいね☺️
やばいと思うならそのまま旦那さんに任せておきましょう🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗
    言わないと伝わらないですよね…😣💦
    一気に疲れちゃいました💔
    ありがとうございます!!
    1日でも1人でやってみろ。って思っちゃいます😤

    • 10月23日
ワーママ🌻

私も里帰りなしでワンオペでした
私はいつも気にせず寝たいから
見ててって旦那にお願いして
別の部屋に行きます💦

ビビリ症で一人にして何かの拍子で
窒息したらとか考えちゃって
誰か見てないと赤ちゃんから
離れられません💦

何も考えず寝たい時ありますよね
素直にお願いしてもいいと思います💦
私は旦那の前でいつも眠そうなフリします😂実際に眠いですけど寝てないアピールでオーバーにしてます😂

頑張りましょう☺️