※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocoa
子育て・グッズ

4歳の子が幼稚園で手が出たり押したりする悩み。療育が必要か悩んでいます。同じ経験の方いますか?

二学期から幼稚園が変わり、
やっと慣れてきた頃。
幼稚園で、思い通りにならないと
手が出たり、押したりしてしまうみたいです。
でも、叩いたらダメ!って分かってるらしく
痛かった?ごめんなさい。と言え相手の気持ちを
思いやる事も増えたそうです。
前より聞き分けは良くなってきていますが。

4歳の年少さんで、手が出たり押してしまったり。
似たようなお子さんいませんか?
押したり、手が出たり(;_;)
この状況だと療育も行くべきでしょうか?
結構、悩んでます。

コメント

☆まめお☆

療育とは何か指摘されているんですか?😭
うちの息子も年少の頃は、それはそれは大変で心配もしました😢
年中になると情緒面でもグーンと成長するので大丈夫ですよ☺️
年中になった途端に叩いたりすることがなくなりましたよ😆