![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体調不良で息子の面倒を見るのが大変。帰省しようか悩んでいる。実家は安心だけどコロナが心配。家族の病気も考慮。第三者の意見が欲しい。
コロナ禍の帰省について相談です。
私が体調不良(手術したばかり)で息子(2歳)の面倒を一人で昼間見ているのがしんどいです。なんとかギリギリやれてるって感じです。
都内在住ですが、埼玉の実家に帰ろうか悩んでいます。
実母実父は退職しているので、
外出は主に、買い物、散歩、通院、実母のヨガ、実母のパチンコ(たまに)です。
我が家は旦那車通勤、息子は義母と散歩、私はネットスーパー利用でほぼ家から出ません。
帰ると喜んで面倒見てくれますし、休ませてくれます。頼りたいけど、、、コロナが心配です。
実母実父は高血圧と2型糖尿病持ち。
私は口腔外科の手術したばかり+1型糖尿病持ち。
帰るか悩みます。夫は好きにしていいよとしか言わず、決められません😭いや、自分で決めることなんだけど、第三者の意見聞きたいです。
皆さんご実家帰られてますか?
体調不良な時、コロナ気にせず頼りますか?😭
※体調悪くへこんでるので厳しめの意見はごめんなさい😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ペッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッパー
都内在住です。私自身は実家が遠方で車ではとても帰れそうにないので我慢していますが、周りの人たちは帰省したり日常的に会ったりしている人が多いです😊
親御さんが大丈夫と言ってくれるなら、お互いできる限り気をつけて(人の多いところへ出かけないなど)帰省しても良いんじゃないかなあと思います。持病があるとのことなので、どうしても心配なら帰省後しばらくは食事のタイミングをずらして別室で自己隔離するなどしても良いと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
都内在住、実家埼玉です☺️
うちもコロナだいぶ気にしてて💦
旦那は在宅勤務
外出はスーパーと公園くらいしか行かず帰省もせず過ごしてましたが、
先月帰省しました🚗
私のストレスがヤバくて鬱になりそうだったので😇💦💦
体調不良の時は
帰省していいと思いますよ😊
周りはもう普通の生活してる人が多いです😅💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
あれからよく考えて、帰省することにしました。抱っこをしてあげられない、まだ続く流動食生活、軋む顎に、ヘトヘトです…。
有り難く親を頼ろうと思います。- 10月24日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
わたしは遠方なのでなかなか帰れないですが…
術後なら頼ると思います!
でもここで聞くより
世間の声より
ご自分やご家族と決めるのが一番だと思いますよ!
病状のことは分からないですし…
わたしの周りも人それぞれで、
神奈川の祖母は都内勤務のわたしの親には会ってます。
静岡県の友達は千葉や神奈川の実家にはまだ帰れないと言ってました。
自分の決断に責任持って行動するしかないと思います😊
でもほんと、辛いなら頼った方が良いと個人的には思います。
お大事にされてください。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
あれからよく考えて、帰省することにしました。抱っこをしてあげられない、まだ続く流動食生活、軋む顎に、ヘトヘトです…。
有り難く親を頼ろうと思います。- 10月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
あれからよく考えて、帰省することにしました。抱っこをしてあげられない、まだ続く流動食生活、軋む顎に、ヘトヘトです…。
有り難く親を頼ろうと思います。