祖父が亡くなり悲しい日々。友達に話すも、冷たい返事でショック。どう対応すべきか悩む。
最近大好きな祖父が天国にいってしまいました…
小さい頃からじいちゃん子だったこともあり
とても悲しく気持ちが落ち込む日々です。
子供2人いるので子供に癒してもらいつつ夜になると悲しくなったりします😞
仲のいい友達にそのことを話すと励ましてくれるかと思いきや、人はいつか死ぬ時がくるものだよ。それ以外何言っていいかわかんない。と言われてしまい、確かに何と答えればいいのか自分でも悩むかもしれませんが、言い方の素っ気なさにびっくりしてしまい、その友達にもこんな子だったかなとショックです😢
- ばなな(5歳3ヶ月, 7歳)
み
私もおじいちゃん大好きで、小学校の時に亡くなったんですが、今でも「生きてたら○○してたかな~?」とかよく考えます!
お友達はまだ身近な人を亡くしてないのかもしれないですが、もうちょっと寄り添って欲しかったですね😭😭😭
コキンちゃん
私も去年大好きなひいおばあちゃんが亡くなりました😭
高校までずっと一緒に住んでたので
本当に悲しくて寂しくて今でも泣きますよ😭
亡くなって数ヶ月は毎日泣いてました…
亡くなった週なんてずっと泣いてました😅
悲しいですよね。辛いですし…
今でも手合わせに行くと悲しくなるし
もういないんだなぁってなります。
その傷が癒えるまで泣いていいんですよ🙆♀️
だって大好きな人が亡くなったら笑顔になんてなれませんもん!
子供の前ではちょっと頑張って
夜寝た後とかに、子供に戻ったように泣いていいんです!
私もワンワン泣いてます😂
愛犬が心配して寝れないくらい泣いてますよ(笑)
お友達もきっと大切な人が亡くなったりしたことなくて
経験したことないから仕方ないんですよ☺️
ママリ
私も今年、祖父が亡くなりました。
ずっと一緒に住んでいたので過ごした時間は親と同じで、いつも近くにいてくれた祖父でした。
もう92歳だったので長生きだったしひ孫まで見れて寿命を全うしたと思いますが、やっぱりとても寂しいです。
お友達も悪気は無いと思いますし、励ましてるつもり?なのかもしれません。
亡くなるって特別なことではなくてむしろ自然なことだけど、身近な人にとってはそれじゃ片づけられないですよね。
コメント