
娘が主人と一緒に寝たことがなく、慣れない義実家に泊まることに不安を感じています。練習が必要だと思っていますが、まずは寝かしつけをしてほしいと考えています。
私と1回も離れて寝たことがない娘。
今回、自宅安静になってしまったから主人と関わる機会が増えてそれは良かったけど、主人でも1度も寝た事がないのに慣れない義実家に泊まるって、なかなかの強行突破だな💭
里帰り先でもないし、ただ連休取れたからって泊まるみたいやけど、なんだか娘に申し訳ない気持ちでいっぱい😣
そろそろ、練習しないとって思うけどまずは自分で慣れるために寝かしつけやって欲しい💦
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳7ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さん寝かし付けしたことないですか?うちは産まれてからずっと私が寝かし付けしてて、私じゃないと息子は寝てくれません😔
𝙺&𝚈らぶ♡
1度、私が入浴中に疲れ果てて寝てた事がありましたが夜中に起きて私が隣に居ることを確認したらすぐ寝てくれた事はありました!が、その1回きりです。
今は私が切迫なので、2階の寝室は使わず1階にマットを敷いて寝てます
マットも狭いので、娘も寝室行って伸び伸び寝て欲しいんですが、それでも拒否です💦
号泣しちゃうくらいです。
主人も「出産の時が来たら、嫌でも寝るしかないから、大丈夫だろう」って言ってますが不安しかないです。
はじめてのママリ🔰
切迫なんですか!どうかご無理なさらずお過ごしください😭…と言っても、旦那がもっとしっかりしてくれないとゆっくり休めませんよね😭旦那さんは、なるようになる!みたいな考え方ですかね?😵
𝙺&𝚈らぶ♡
ありがとうございます☆
私がゆっくり出来るようにって1人の時間を作ってくれたのかもしれないですが、無理して泊まろうとしなくても…って思っちゃいます💦
主人と寝てみて大丈夫そうなら、その話進めても良いと思うけど、主人もなんとかなるって思ってるし、自分じゃ無理なら義母さんが寝かしつけとかやるだろうみたいな考えだと思います💦
自分の親だからそう言えるのかもしれないけど、私からしたら迷惑かけちゃわないか不安しかないです。
片道2時間かかるので、安易に帰宅出来ないので、娘が楽しければ良いけど、変にトラウマにならないと良いなって思うしかないです💦
たまにの帰省だから、好きなように時間使うんだろうなぁって思うんですが、里帰りする訳でもないし、強行突破過ぎてびっくりです💦
はじめてのママリ🔰
どのようにやり過ごして行くのか気になりますね😵うちの子がそうなのですが、実家帰った時に母に預けて出掛けてしまったのがトラウマになってしまったのか、そこからもっと後追いが酷くなりました( ; ᯅ ; `)
色々と突っ込みたくなるかもしれませんが、ひとまず旦那さんに任せてみるしかなさそうですね😢
𝙺&𝚈らぶ♡
そうなってしまうことも有り得ますよね💦
先月、主人が娘を連れて義母とランチに行った際は、義母に懐かなかったみたいで…
出かけるまでの様子も見ていこうと思います💦