
旦那から暴力受けたらどうしたらいいですか。今は実家に緊急避難してま…
旦那から暴力受けたらどうしたらいいですか。
今は実家に緊急避難してます。
傷やあざの証拠写真は撮っておいた方がとの事で写真は撮ってあります。
顔、首元に引っ掻き傷が数カ所。
すごい力で握られた腕は青痣になってます。
もう旦那のところに子供連れて帰るのは怖いです。
全く抵抗できなかったし、子供抱っこしてる状態で腕を掴まれ、揺すぶられたんです。
子供にもしものことがあったら私は守れないと思います。
暴力受けてから旦那から謝罪の連絡も一切無いです。
実家に避難したものの、そこからどうすればいいのか分からず…
その旦那ですが、
私は育休中だから家事、育児して当たり前という考え。
俺は仕事してるし、お風呂入ってる間とか手離されへん時とか見てるやん。
家事も料理するのしんどそうやったら出前とかにしたり、うんたらかんたら。
そもそも旦那は冷凍母乳を解凍して飲ませる事もできないし、おむつも未だにかえれません。
あやす事しかできないので、わたしが旦那に子ども預けて1日自由時間なんて過ごせたもんじゃありません。
何度か私はやる機会を与えましたが、嫌だ。と言います。
その時点で意味がわからないんですけどね。
私も私で悪いです。子供が可愛くて完全にわたしが育てたいと思い、その機会が少なかったかも。
暴力振られたきっかけは
横でギャン泣きしてる息子を放置して、爆睡の旦那。全然起きません。
前の晩夜遅くまでゲームやってました。(毎日してます)イライラが最高潮に達してしまい、
旦那を起こして、泣いてることをわからせて、私は子どもを抱っこして寝室のドアを思いっきりバーン!と閉めて後にしました。
それからです暴力振られたのは。
今のなんやねん。言えや。何黙ってんねん。
凄い圧と力でほんと怖かったです。
話し合いも怖くてできません。
向こうの親は事情があり、いません。
私の親はちょっと変わってて、私が被害受けたのに、すぐかくまってくれようとしませんでした。
母からは私だってパパから暴力受けたことあるで?と言われる始末。
母とも喧嘩しそうになりましたが
かくまってもらうためにはそうもいかず無視しました。
ちなみに私は来年の夏まで育休です。
長文ですみません。
まず、
①こういう被害にあった時どうしたらいいのか。
②皆さんならこれからどう行動しますか?
ほんとは向こうから謝罪の連絡がない限りこっちから連絡したくありません。
- たらこ(4歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)

たろうちゃん
うまく証拠になる写真が撮れてるから自信ないので、病院で診断書書いてもらいますね💦

ふうちゃん
病院行って一応診断書貰っときます。
暴力は継続的ですか?
今回初めてですか?
継続的なら離婚も視野に入れた方がいいかと…。
とりあえず暫く実家にいれるのなら連絡しないで旦那さんから連絡来るのを待った方がいいかと…。
自分から連絡すると許してくれたと思っちゃうと思うので。
-
たらこ
今回が初めてです。
診断書もらっておこうかな、
ですよね。そうします😞- 10月20日

柊0803
今後ご主人とどうしたいかにもよります。
離婚を考えているなら
①病院で診断書を書いてもらう
②自治体のDV窓口に相談、指示を仰ぐ
をまずされるといいですね。
ご実家もあまり守ってもらえないようであれば、シェルター等もありますし、窓口で紹介してもらえますよ。
コメント