※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11月に3歳になる男の子で、七五三今回しないっておかしいですか??

11月に3歳になる男の子で、七五三今回しないって
おかしいですか??

コメント

ママリー

うちは3歳でしてません。
地域にもよるとおもうんですが、うちのところは男の子は5歳だけなので💡

さ

男の子は5歳が一般的なので、3歳はしてもしなくてもどっちでも良いと思います☺️

tn

男の子なら5歳だけでokじゃないですか。うちも同じく11月に3歳ですが、何もしません。

さらい

男の子は三才しないですね。うちの地域は。

  • さらい

    さらい

    五才のみです。

    • 10月20日
はちこ

おかしくないですよ😊
うちも5歳でしかしませんよ😊

はる

西日本は3歳と5歳ですがどの行事も絶対ってわけじゃないですよ!おかしくはないです!

びび助

調べてみましたが、基本的には3才、5才が一般的にする歳です。

ですが、3才はしなくてもどっちでも良いので、5才でするというのが多いのではないでしょうか。

近年は3才の男の子でも七五三を楽しむというので、する子も増えてきているそうです。
うちはしようと思っています。
せっかくなので、被布で。
被布は3才しか着られないものなので、かわいいうちに残してあげたいなぁと思っています。