※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RSちゃん
子育て・グッズ

子供がお風呂で溺れ、頭を打ちました。元気なら様子見でいいか病院へ行くべきか、双子のお風呂の入れ方についてアドバイスを求めています。

いま、お風呂で子供が溺れました。

いつもベビーバスを湯船代わりにしているんですが、
1人を洗っている時に湯船に入っていた方が後ろに倒れて3秒程、顔も全てお湯の中に浸かってしまいました。

気付いた時にすぐ持ち上げて抱っこしたんですが、洗っていた方を雑に下に降ろしてしまい、頭を打ってしまいました。

溺れた方は1度も泣かずに今も機嫌よく遊んでいます。
頭を打った方も今は元気です。

きっと耳にたくさんお湯が入ったので中耳炎が心配なんですが、ネットで調べると元気なら様子見でいいと書いてあります。
念のため病院に行った方がいいですか??

それと、生まれてからお風呂の入れ方は調べたり聞いたりして試行錯誤して試してきましたが、最近つかまり立ちしたりするのでうまく入れれません。
双子ママさん、双子ママ以外の方も双子のお風呂の入れ方をアドバイス&教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

少し位大丈夫だと思います😊ベビースイミングでは早いと4ヶ月から(家の子は6ヶ月から)潜ります。
我が家は双子ではないですが6ヶ月違いの姪も一緒に入れる事が多かったので、マカロンバス(一人で入っても倒れない)とバスチェアで交互に洗ったりお湯に入れたりしていました。

  • RSちゃん

    RSちゃん

    6ヵ月から潜るんですか😳😳
    元気なので様子見します😭
    でもかなり安心しました😭

    マカロンバスとバスチェア購入してどちらも試したんですが、2人共タッチ大好きマンで座らせると泣いて怒ってしまって😭😭
    もう一度機嫌良い時に試してみますほし

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ・浴槽に滑り止めのマットを敷いてお湯を浅くためて(ためなくても良い)待たせている間に一人は洗う
    ・洗い場にマットを敷いて1人を遊ばせている間に1人を洗う
    など何か子どもにあった方法が見つかると良いですね😊
    しっかり立てるようになると少しは楽になると思います。

    • 10月19日
deleted user

お疲れ様です💦

産院で最近は耳まで付けても問題ないって言われてるから気にしないでねーて言われて、新生児から耳までガンガン付けてました 笑
今のところトラブル無しです 笑

双子では無いですが、つかまり立ちの時は、お風呂には一緒に入るようにして、1人の時(自分を洗う時)はお風呂場を温めて外で立たせてました( ˙꒳​˙ )

  • RSちゃん

    RSちゃん

    そうなんですか😳😳
    未だにお風呂の時は短い手で一生懸命耳押さえてました🤣

    やっぱり湯船は一緒に入った方が良さそうですね😭

    • 10月19日
ママリ

それくらいじゃ中耳炎にはならないから大丈夫です🤗

双子じゃありませんが、浴室暖房つけて風呂場を暖めて、一人はバスチェアに座らせておいたほうが安心かもしれませんね💦

  • RSちゃん

    RSちゃん

    本当ですか😭
    安心しました😭✨

    やっぱり一度に2人は危険がいっぱいですよね😭😭
    イスに座るのを嫌がるので機嫌が良い時に試してみます✨

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    中耳炎は数日間鼻水ズルズルしてる場合に耳にばい菌入って中耳炎になりますよ!
    なので水が入ったからといって中耳炎にはなりませんよ🤗
    中耳炎のときにわざと耳に水をジャージャー入れるのはダメですが🤣

    • 10月19日
deleted user

同じ月齢ですね( ¨̮ )
私はお風呂の洗い場にスポンジマット敷いてそこに2人座らせて洗ってますよ🙂

めぐる

うちはそのくらいの月齢の時、ひとりずつ入れていました。
間取りが、子供のいる部屋から浴室までドアを開けておけば確認しやすかったこともあります😓
ひとりでの双子のお風呂は要領の悪い私にはリスクしかなく、例え待機のひとりが泣いていても生きているから大丈夫ということにしていました。

ぶりまま

中耳炎は鼻水めっちゃ垂れてるとなるので、水は大丈夫と思います👀

2人をお風呂に入れるの、とても大変だろうと思います💦1人でもたまらんのに←
おつかれさまです!!

かもあ

うちも10カ月くらいのときかな、、双子一緒にお風呂いれてて、1人湯船で滑って3秒くらいお湯の中に浸かったことあります。
うちの子は病院等行かず、元気に3歳ですが。。中耳炎も大丈夫だと思いますよ😀
いつも以上に注意してみていましたが、私はその後も変わらず、双子一緒に風呂入れていました。