![hi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2泊!?!?!?自宅に泊まるんですか!?
それはあり得ないです😭😭😭💦
![a☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a☻
2泊は有り得ないです😱💔
生後1ヶ月過ぎて、数時間会わせるのがギリ許容範囲です💦
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
ご自宅に泊まるのですか?
近くのホテルで泊まってくれるのであれば良いですが、旦那様がよっぽどおもてなしを率先してやってくれない限り辛いですね。
私は、産後一ヶ月後に実母、実姉と義兄(姉の旦那)が泊まりに来ましたが、疲れで40度近く熱が出て救急に行きました😭😭😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二泊くらいで会いにくるときはもちろん旦那さんは在宅ですよね?おもてなしはしっかりしてくれるんですよね?
わたしは、ごはん洗濯掃除お風呂、上の子のお世話から義父母のおもてなしまで全部やってくれる+基本別室にいていいって感じなら来てもいいかなと思います😊
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
退院してすぐ自宅に息子を見に来ました。次がお宮参りでその次が生後3ヶ月の時でしたね。夫と離婚するつもりで別居してるので、もう会う事はないと思ってます。
![kayo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kayo
高速で3時間なら
ちょっと来て、帰ってもらいましょう。
2泊ってありえないです😩
たしかに産まれてすぐの
赤ちゃん感、満載の時期は
今だけなので、来てもらうのはしょうがないかなと思いますが、泊まりはあり得ないです。
赤ちゃんのオッパイあげたり、上の子の面倒だったり…
お構いも出来ない状態ですよね…いたら嫌です😅
うちは、1人目は病院のお見舞いですぐに来てもらい、
2人目はコロナだったので、病院は来れず、里帰り出産だったので、実家に退院したその日にチョロっと見に来てもらい、帰ってもらいました。
退院したその日の方が、とっても楽でした。
![とーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーこ
そんなの絶対無理です😭
退院した日に義父母が家に来ましたが、孫の顔見て、寝ていたから抱っこもせず帰りました。
それでも退院当日は疲れが一気にでたのと、産後でメンタル弱ってたのとでストレスMAXでした😅
義父母は同じ市内に住んでますが、2回目に会ったのはお宮参りです。
コメント