
7ヶ月の女の子の離乳食量についてアドバイスを頂きたいです。炭水化物、野菜果物、たんぱく質の適正量やおかゆの粥の量について教えてください。
離乳食の量について、質問です。
よろしくお願いします。
あと10日で7ヶ月の女の子です。
りには5ヶ月から始めたので、今日で50日になります。
2回食も始めていて、ここ2週間くらいよく食べてくれるようになりました☺️
完食してくれると、とても嬉しいものですね✨
そこで、量についてアドバイスを頂きたいです。
炭水化物、野菜果物、たんぱく質と分けたとき、それぞれどれくらいの量が適正でしょうか?
ここまでおかゆは10倍粥を荒潰しにしていましたが、それも7倍粥(潰す?)にして良いでしょうか。
同じくらいの月齢・離乳食の方、先輩お母さん、アドバイスをお願いしたいです!🙏
- しぃ(5歳0ヶ月)
コメント

S
あと5日で7ヶ月です😆✨
うちの子も5ヶ月ちょうどから始めて2回食してるところです🙆♀️
完食してくれると、また頑張ろうと思えますよね🤭
調べても初期の後半についての目安があまり出てこなかったので、私は中期の量の少なめの方を目安にしてます👍
お粥50g 野菜果物25g
タンパク質魚10g 豆腐30gをバランスよく…な感じです💡
10倍粥のあら潰し食べれてたので、6ヶ月半くらいの時に7倍粥にしてて、
最初のころは適当に潰して米粒の半分サイズくらいだったのが、今はほぼ潰さず米粒のまま…な感じになってます🙆♀️
S
よく見る表かと思いますが、中期の目安量です🙌
しぃ
ありがとうございます✨
ほぼ同じ月齢ですね🥰
最初は半分以上捨てることも多かったので、初めてお口開けて待ってくれてたときには泣きそうでした(笑)
なるほど、中期の最小量いいですね!分かりやすいです☺️
おかゆも参考にさせていただきますね✨
今のストックがなくなったら、7杯粥にしてみようと思います。
細かく教えてくださってありがとうございました。
離乳食大変ですけど、頑張りましょうね😆🙌
S
グッドアンサーありがとうございます🥰
同じくらいの月齢で同じように頑張ってるママさんがいて嬉しいです✨
はい!!🙌
子どもの成長に取り残されないように頑張っていきましょう💪✨