
育休中の下の子を託児所へ預けて復帰予定だったが、三人目の妊娠が発覚。仕事辞めると上の子も保育園を辞めなくては。悩んでいる。
上の子が4歳男の子で保育園へ通ってます。下の子を去年11月に出産し、現在育休中です。
下の子が、1歳になったと同時に保育園へは入れなそうですが、職場の託児所へ預けて仕事復帰しようと考えてました。その矢先、三人目の妊娠発覚…
正直びっくりしました。
職場に迷惑だし、仕事辞める事を考えましたが、そうすると上の子も保育園やめなくちゃなりません。1歳から通っていて馴染んでいてとても良くしてくれる保育園で辞めるのももったいない所てす。できたら仕事も辞めたくない気持ちもあります。
皆さんならどうしますか?
- うーまま(9歳, 13歳)

ゆありさ
私なら、仕事続けますよ〜(^o^)
職場には申し訳ない事を伝えますが…

うーまま
本当ですか?復帰してもすぐ産休、育休ですが^ ^
ホント申し訳ない気持ちですよね。
同じ考えの方がいてうれしいです

ゆありさ
私も今二人目の育休中ですが…ちょうど2歳差ですが復帰して1年してからまた産休に入りました、3人欲しいので、また同じ間隔で授かれればな〜と思ってます…>_<…
会社には申し訳ないですが…(*_*)
頑張りましょう(^o^)/

エミなる
こんばんは。
私も1才の娘がいますが現在二人目妊娠中です。復帰してすぐに妊娠に気付き職場に話したところ年子で大変だからと辞める方向で話が進んでます。最初は保育園のこともあるし辞めたくはなかったのですがよく考えたら自分も働きながら二人の子育て出来るのか、、、不安です。だから一旦辞めて近場でまた働こうと思ってるんですが保育園入れるか悩んでます。さすがにまたすぐ産休、育休取れる雰囲気ではなかったのでもし取れるのであれば続けたほうがいいですね。
-
うーまま
職場にはかなりの迷惑かかりますよね…
私の場合は育休中に妊娠なんで
、一度復帰しても4ヶ月くらいでまたまた産休^^;とても言えないです。お兄ちゃんの為にも何とかしなくては、
頑張ります!- 7月21日
-
エミなる
私も育休中に妊娠でした。
5月に復帰してもぉ5ヶ月です。でも今の保育園は通わせたいって気持ちがあるのでなんとしてでも仕事を見つけなければ。頑張りましょう👍- 7月21日
コメント