![ねこじた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が、血だらけになった子供を連れて帰宅してきました。夫曰く「躾では…
夫が、血だらけになった子供を連れて帰宅してきました。
夫曰く「躾ではたいたら、転倒した。俺は悪くない」の一点張り。
子供は当然のごとく、夫を怖がり、私が緊急外来で病院へ行ってきました。
離婚すれば良いと夫だけでなく、周りも言うかもしれませんが、我が家はペアローンで新築戸建てを買ったばかりです。
しかも出費のほとんどが基本的に私なので、私は貯金もほぼありません。
子供への躾のつもりでの暴力が無くなればと切実に思っているのですが、どこに相談すれば良いでしょうか。
実家からも夫の暴言が酷くて、心配されています。
(補足として実家の母は結構な毒母です。私の中では夫との暮らしの方が精神的に病まずにいられます。実家に頼れば系のコメントはご遠慮下さい)
長くなってしまいましたが、こういった経緯があり
アンガーコントロールを夫が学んでくれる機関を探しています。
夫は会社では怒っていないので、同様に家庭でも夫が怒りを爆発しないようにコントロールできるのではないかと考えています。
何卒よろしくお願い致します。
- ねこじた(8歳, 10歳)
コメント
![おかめ納豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかめ納豆
心療内科受診がいいのではないでしょうか?
お金の心配も分からなくはないですが...
血だらけのお子さん 躾のためにはたいた
血だらけの程度にもよりますが、医療機関から警察・児相に通報されてもおかしくないと思います。
こんなに悩むということは、今回が初では無いのではないか?と、読んでいて思いましたが💦
暴力暴言がある旦那・父親と分かっていてお母さんも見て見ぬふりならば逮捕の危機もあるのでは?と、思います...
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まずは区役所に相談がいいんじゃないかな…多分心療内科や精神科に旦那さんを通わせるのは至難の業でしょう?
旦那さん自分がおかしいとは微塵も感じてないんじゃないかな…。
色々事情あると思いますが、なるべく早い段階での離婚が出来るように、それを視野にいれて早急に準備されるのが最善だと思います。
お子さんが精神を病んでしまえば、お金云々の問題では済まなくなりますし、血だらけもどのくらいか分かりませんが、正直お子さんの命も危険に感じました…💦💦
-
ねこじた
おっしゃる通り、心療内科や精神科に旦那を連れて行く事は無理だと感じています。
市役所に相談したいですが、夫婦共に自宅で仕事をしているため、夫に内緒で相談できる環境ではないです。
今回は命に問題はありませんが、子供の心が心配になり、離婚するしかないのかなと感じています。- 10月19日
-
ママリ
ですよね…。素直に病院行くならこんなに悩まないし、まず自分の異常に気付けるならこんな事にならないですもんね…。
買い物等で旦那さんと離れる時間は一切ないですか?一緒に買い物でも体調不良を訴えて途中トイレとかで電話とかも無理ですか?とにかく何とかして外部にヘルプを訴えて、万が一次に危なそうになったら隠れるホテルや何かも探しておいた方が良いと思います。
いつお子さんが危険にさらされてもおかしくないです…。
また両親からの暴力なんかはお子さんが親になったとき、大人になったとき急にフラッシュバックで影響したりもします…。
とにかく早く旦那さんと離れるようにした方がいいんじゃないかな…💦大変かもしれませんが、なんとか隙間時間で!!また最近の悩み相談はネットでやってるとこたくさんありますので、お家で仕事している隙間とかにネットのメールで相談とかもありですよ。- 10月19日
-
ねこじた
ありがとうございます。
自宅には私の子供の一人である犬がいるため、自宅を離れる選択肢はないです。
相談している時間がもったいないので、早めに離婚しようと思っています。
離婚が一番、夫の将来の邪魔にならない気がしています。- 10月19日
![ととろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととろん
だたただお子さんの事が心配でたまらないです。
虐待じゃないですか。
暴言もあるんですよね?
躾のための暴力まで。。
いざという時にお子さんを保護してくれる施設を探してあげたらどうでしょうか?
子どもさん、絶対に精神病みますよ。
-
ねこじた
そうですよね。
子供は今回の件で精神的に来てしまい、明日は学校を休むと言っています。
しかし夫は自宅で仕事をしているので、子供としては休めない気がしています。
この機会に離婚するしかないのかなと感じました。- 10月19日
![ねこじた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこじた
心療内科に通うと、夫の会社にバレてしまい、夫は家庭だけでなく仕事も失う可能性があります。
子供達には何度か夫と離婚しては駄目か相談しており、
子供達がそれを望んでいなかったので耐え忍んできた部分がありましたが
子供への躾の価値観が変わらない事を考えると
優先順位を改めるしかなさそうですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
会社で怒らないと言って
家庭ではできるとも思えません。
内弁慶とかですかね。
ねこじたさんがお子さんを
守らないと、、😭
虐待されてきた子供は
それが当たり前だと
思ってしまうみたいです
児相にお子さんを預かって
もらった方がいい気がします
-
ねこじた
内弁慶です。
結婚するまで、気づきませんでした。
私も毒母から虐待されていたので、夫は普通の人だと思っていたのですが、今回の出来事で虐待だと理解しました。
児相はかつてボランティアで行っていた事があり、子供同士の人間関係の酷さを目の当たりにして児相が我が家よりもマシだとは言いがたいです。
子供を児相に預けるくらいなら、速やかに離婚します。- 10月19日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
子供が可哀想としか思えないです。。
転倒するくらい強めに叩いてしまった。と思えないんですよね?
お子さんまだ物心が分からない年齢というわけではないと思うので将来も心配です。。
そもそも医療、精神科に行こうと言ってついてきてくれますか??
-
ねこじた
精神科、医療に行こうと行ったら逆上されてしまいそうです。
夫が離婚を考えてくれているうちに、離婚した方が身の為です。は- 10月19日
![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mama
もし仮に本当に躾のつもりだったとしても、自分の子供が自分のせいで転倒して血だらけになったらもっと慌てると思うし自分のせいだと思うのが普通の親としての感情だと思うのでどちらにせよ今の旦那さんとお子さんを一緒に居させることが少し危険な様に感じます、、😢
-
ねこじた
そうですよね。
私もそのあたりで恐怖を感じています。- 10月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
友達2人が区役所に相談してシェルターに入りました!
2人とも仕事してませんが、多分生活保護です。
ペアローンvs子供どっちを大切にしますか?
私なら即座に子供の事を思い市役所に駆け込みます( ; ; )
-
ねこじた
我が家、犬を飼っています。
わたしが飼っている犬で、夫は世話をしていません。
犬連れのシェルター、ありますかね?- 10月19日
-
ママリ
それも含め、市役所に相談し、自分にとっての優先順位をつけて、失いたく無いものを最優先に考えた方がいいと思います。
もし心配なら、先に犬の里親探しなど、できることは沢山あります- 10月19日
-
ねこじた
持病ありの老犬のため、里親にだしたら死んでしまいそうです。別の方法を考えます。
- 10月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな感じで虐待でなくなってるお子さんもいますよね、、会社では怒ってないからその分のストレスのはけ口を、子供、家にしてるんだと思います。お子さんも将来自分の子供に虐待する可能性さえありますよ。警察にわたしなら相談します。
今回がラッキーなだけであってもし次にものすごいことしたら死んでしまう可能性すらありますよね、、、😨
千葉の女の子の虐待死させた鬼畜の父親も躾だと言ってましたし。
それか警察にも市役所にも話せないのならもうお子さんを旦那と2人きりにさせる事はやめた方がいいです、てかやめてあげてください😭
-
ねこじた
私も、夫に子供を任せられないし、子供達がとても怖がってしまっているので、夫にはもう子供を任せられないと感じています。
安全のため、早めに離婚したいと思います。- 10月19日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
この状況でもご主人の将来を考えておられるのはすごいと思います。
離婚の話をだしたとき
あなたやお子さんがご主人に
暴力など何も受けませんように、、。
あなたとお子さんが
安心して暮らせる日がきますように。
ねこじた
おそらく、児相または市に連絡が入ります。
また、それを心のどこかで望んで、子供を医療機関へ連れていきました。
怪我そのものは大した事はないのですが、私が途方にくれていたため、とりあえず怪我をした証拠を残すために病院へ行ってきました。
医療スタッフさんの雰囲気から、自分が子供を守らないと行けないことを痛感しました。