
妊娠中で神経質になっています。家族に怒られ、自分が考えすぎることに疲れています。
自分の神経質なところに悩んでいます。
今、妊娠初期なんですが
息子がお気に入りのおもちゃを屋外で遊んで
道路に広げたり、
今日は動物園の敷地内で
道端に広げて遊んだりしたものを
布団に広げたり
どんぐりなども拾ったものを
家中に転がして遊んでいます。
普段なら全く気にしないんですけど
トキソプラズマとか色々考えると
大丈夫かと不安に思ってしまいます。
私がこのことで神経質になっていると
主人、両親、義母にも考えすぎと
怒られてしまいました。
そんな気にしてたら
妊婦生活持たないですよね(´・_・`)
考えすぎる自分が嫌になります。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

sssaaa
外に広げたおもちゃを布団に置くのは
わたしも嫌です……。
どんぐりは中から虫出てきたりするらしいので気をつけてください!

まさ
ドングリは綺麗に洗って冷凍してから、遊びに使うと虫は出てこないですよー。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳
初めて知りました!
素晴らしい知恵ありがとうございます😭- 10月18日

はらぺこあおむし
私も外で遊んだ物を家の中や、ましてや布団に持ってくるなど絶対に嫌です😅
草履やスリッパなど素足で出掛けると、子ども達にも家に入ると足を洗ってもらってます。私も必ず洗います。
ベランダに布団を干す時も布団用のシートをひいてから布団を干します!
病院やスーパーで素足で歩いている子どもを見ると ウワッと思います。
スーパーやバスなどで床に鞄を置いている人を見ると無理…と思います。
色々 あげれば神経質すぎるというか潔癖と言うか…
これは仕方ないですよね😅だって気になるんですもんね‼️
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
私も素足絶対洗ってもらいます😭
ほんと、スーパーで素足とか
トイレも素足とかの子どもさん見ると、私はえぇー!嘘でしょー😭となります😭
鞄も床に直置き無理です😭
でも
これ絶対分かってもらえないです😭
私がおもちゃ洗おうかすると
周りから飽きられまくりで(´・_・`)
もう布団に寝るのも嫌になります😭- 10月18日
-
はらぺこあおむし
私の周りで同じく、私みたいに素足や直置き嫌な人 結構いますよ!
外のトイレも拭いたりティッシュひかないと座れないとか、、、
私はしないですが、スーパーで買い出してきた食品を洗ってから冷蔵庫へ入れる人もいましたよ❗️
洗えないおもちゃは、支援センターみたいにアルコールの除菌シートで拭いたり私もしてました!
車のシートに土足で登ったり、家の外へ裸足で出て、普通に家に入ってくる友達の子どもとかを見ると一緒に遊びたくなくなります。- 10月18日

memo
考えすぎをやめられれば悩みませんよね。怒らないでほしいですね。

初夏がいちばん好き
外で遊んだおもちゃは洗うか除菌ウェットシートで拭いてからしか家の中で触らせません💦
どんぐりは虫がこわいので拾ってもその日のうちに自然に返します😂
私は妊娠してませんがこんなです。笑
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね😩
これを洗おうかすると
周りからおかしすぎると
怒られてしまいました。
ですよねー😭
ほんとに勘弁して欲しいです😭
やるだけやって
その後は放置なので本気で無理です😭