
コメント

るるる
仰向けは苦しくなってきますよ〜
なんか違和感があるような主さんみたいな感覚です!
夜寝れないとか朝起きてからも状態が同じなら産婦人科電話するといいと思います😊
もう少し大きくなると仰向けだと寝れなくなりますよ😅
るるる
仰向けは苦しくなってきますよ〜
なんか違和感があるような主さんみたいな感覚です!
夜寝れないとか朝起きてからも状態が同じなら産婦人科電話するといいと思います😊
もう少し大きくなると仰向けだと寝れなくなりますよ😅
「検診」に関する質問
他動、他害がないタイプのADHDの場合、診断されたらどんな流れになるんでしょうか。 新一年生の息子の発達障がいを疑っています。 恐らく私もADHDです。 学生時代は片付けられない、忘れ物が多い、提出物が出せないなど…
コミュニケーションも取れていて、言葉の理解もあり、目線も合います。言葉も多くは無いですが出ています。よく笑いよく泣きます。同年代の子供達にも興味津々です。半検診でも積み木も積めたし、指さしもあるんですが違…
検診で最初女の子って言われたのにやっぱり男の子だった!ってあるあるじゃないですか? 最初男の子!って言われたのに女の子だった!ってパターンって珍しいですか?😂 ずーーっと検診で男の子だねーついてるねーって言わ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちいにゃん
ありがとうございます😊😊
4ヶ月くらいまでは全然お腹出てなかったんですが、
安定期入ってからなんだか急激に大きくなってきて、そのせいで張っているのかなと思って相談電話もなんだか躊躇してしまいます😢
検診では何も異常がないし、
職場でエコーするときも毎回元気に動き回っているのでなんだか🙃🙃
でもずっと続くようなら勇気持って電話してみます!!
るるる
最初は分からない事だらけですもんね😢
2人目の妊娠でさえこんなだったっけ?ってなりますよ〜!
お腹が張る感覚はキューっと締め付けられるような感じで、あっこれが張ってるだってそろそろ分かるようになりますよ!
お腹がギュッと縮まるような?感じになります(説明下手ですみません🙏)
なんでも不安になったら電話して大丈夫です!
先生や受付の人もそのくらい慣れてますし😆
気になる事がある時は相談しましょう😊💕
ちいにゃん
ほんとにそうなんです😢
全く初めてなのてなにがなんだか🙃w
もともと我慢するタイプなので、なんだかどのレベルが相談レベルなのかの判断に1番悩みます😭
なるほど!☺️
参考になります!😉
子宮が大きくなってきているから張っていないときでも妊婦でないときみたいにふにゃふにゃにはなりませんよね?😢
ありがとうございます❤️
るるる
そうだったんですね!
今後育児の事でもっと悩みとか、不安な事が出てくるので、その時に誰にでも相談できるようにした方がママのメンタル的にも楽かなと思います☺️
そうですね〜🤔ふにゃふにゃではないです!
普通に触って柔らかい程度です😌
ちいにゃん
そうですよね!😊
ママリを使いつつ、相談できるように意識してみます!☺️
ですよね!
安心しましたww
妊娠前の脂肪のときのようではなく、やっぱりどんどん大きくなっているからこそ張っている感じがあるのかなと。😊
ありがとうございます❤
るるる
それがいいと思います✨
何かわからない事があれば、
いつでもママリで待ってます☺️💕
よかった!笑
これからどんどん大きくなるのでパンパンになりますよー🥰
楽しみだけど重くて重くて🤣
お互い妊婦生活たのしみましょうね✨
ちいにゃん
本当に心強いです!❤
ありがとうございます😊😊
楽しみましょー😛💋
お互いに元気な子が産まれますように😊😊