
アップリカのコアラの抱っこ紐を使っている生後1ヶ月の男の子が、ホールディングパッドからベッドに移すのが難しいです。ベルトを外して寝かせるか、ホールディングパッドのまま寝かせるか迷っています。同じ抱っこ紐を使っている方の意見を聞きたいです。
アップリカ コアラの抱っこ紐使ってます。
生後1ヶ月の男の子を育てています。
ギャン泣きのときに抱っこ紐つけてあやすとすぐ寝るのですが、ホールディングパッドからベビーベッドに置くのが至難の業です…
ホールディングパッドのままベッドに置くとそのままぐっすり寝てくれます。
もちろん体を動かしづらくなるのでホールディングパッドからも外して寝かすのが1番だと思うのですが
ベルトをとればどこも締め付けていないので、そのまま寝かしてもいいんじゃないのかな…とも思ってしまいます。
同じくコアラ使ってる方で、ホールディングパッドのまま寝かせてた方いらっしゃいますか?
他メーカーの抱っこ紐使ってる方からもご意見お待ちしてます🥺
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
下の子が生まれた時に横抱きできるものが欲しくて買いました!
私もホールディングパットのままでもいいんじゃないかな(笑)と思って、ベルトを外した状態で起きるまでそっとしときましたよ😂
寝返りもうたないし、締めつけもないし、パットからはみ出てるわけでもなかったので😅

まちゅ
1ヶ月の息子育ててます🤩
私も、アップリカのコアラ使ってます!!
そして同じくホールディングパットのまま寝かせますよ🥺
ホールディングパットのベルト外して動けるようにして😁
抱っこマンなので、起きちゃうとこちらがヘトヘトで(笑)
何も考えず普通にそのまま寝かせてました😌👍
-
はじめてのママリ
私も毎回必死の思いで抱っこで寝かせてもホールディングパッドからおろすときに起きちゃうので…
そのまま寝かせてる方いらっしゃってよかったです🥺💕
回答ありがとうございます!- 10月19日
はじめてのママリ
やってる方いらっしゃって良かったです😭💕
ホールディングパッドのままだと本当に背中スイッチ発動せずに寝てくれますよね🤣
回答ありがとうございます!