※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年長の息子が同級生の男の子と遊ぶ際、意地悪や勝手な行動があり、息子が嫌がっています。この子の心境について意見を求めています。

子供の心理?についてご意見お願いします。

年長の息子がいます。
家の徒歩圏内に同じ保育園の男の子(同級生)が
住んでいます。

園ではそれほど仲良くはないようですが
迎えに行くと夕方家に来たがります。

最近、正直その子が苦手です。
理由は息子が嫌がってるのにやめない、意地悪をする、
勝手に寝室に入る、クローゼットをあさる、
パントリーからお菓子を取ってくる…などなど。

息子も意地悪するから遊びたくないと言っています。

本人にルール守れないなら一緒に遊べないよ、
とは伝えてますし、息子からも伝えてます。

それでも家に来て一緒に遊びたがるのですが、
どういう心境なのでしょうか?
意地悪して発散したいのでしょうか?

ちなみにシングルファザーのご家庭です。

コメント

はじめてのママリ🔰

かまってもらいたいんだと思います!
でも、ダメなものはダメなので私だったら家にあげないですね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですかね…
    寄り添ってあげたい気持ちはありますが
    もちろん息子のほうが大事なので
    距離を置こうと思います🥲

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

他者の気を引く行動(あまり思わしくない行動悪)をした方が構ってもらえるので無意識にそういう行動をとっている気がします。シンプルにそのお子さんが満たされていない状態かと...。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そんな気もしてたんですが
    こちらも全部には応えられなくて…
    距離を置く方向でいきます🥲

    • 7月17日