
娘がお座りできないことに不安を感じています。同じ月齢の子供が成長しているのに驚いています。練習方法を知りたいです。
「お座りができる」というのは1人でお座りの体勢になることをいいますか?
お座りさせれば座ってられるのはまだお座りができると言わないですか?
うちの娘はまだ自力でお座りの体勢ができません。私もほとんどお座りはさせておらず、離乳食のときにハイチェアに座らすだけです。同じ月齢の子の集まりが先日あり、ほとんどの子がお座りやハイハイ、つかまり立ちをしており……そんなにみんな成長してるの😳とびっくりしてしまいました。なにか練習させてますか?
焦ったり心配して仕方がないことですが……気になり質問させて頂きました🙇♂️
- きなこ(2歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ちびた
自分で座って維持できるようになるまでは、あまり座らせない方がいいと、1人目の時に何かの記事で読みました😌✋
リハビリ職をしてますが…発達段階は、早く出来ることよりも、正しい順番で、正しく身体を使って出来ることが重要なので、平均の倍の期間内に出来ていれば、あまり気にする必要はないですよ😌💓

7
子どもの発達ってほんとに差がありますよね💦
一人でおすわりの体勢になるのは結構難しいので個人差がさらにあるかと思います💦
上の子がとてもゆっくりな子でした。
首の座りは4ヶ月のおわり
寝返りも6ヶ月後半
腰がしっかり座ったのは10ヶ月.... 同じ月生まれの早い子はもう一人で立ってました😅笑
はいはいをし出したのもゆっくりで歩いたのは1歳1ヶ月すぎ💦
みんながハイハイしている中娘は仰向けでドン!と居座ってました😅笑
確かにすごく心配で、何か体に問題があるなら....と悶々としていましたが、今では走り回ってじっとしてません💦
-
きなこ
こんなに差があるなんてびっくりしてしまいました💦
同じ月齢の子を見る機会がほとんどなく、先日はただただびっくりで💦それから色々調べて少し不安になってしまいました😢
早い子、遅い子いますよね。
大きくなればこんなことで悩んでたなぁと懐かしく感じられますよね😌ゆっくり見守ります🙇♂️- 10月17日
-
7
かなりの差がありますよね💦
しかも調べるとさらに不安になるのわかります😭
でもその子のペースがあるから、大丈夫ですよ!
ゆっくりでいいんです💡
親戚にも遅いわねって言われたりも多かったですが...
遅いって言うとなんだか悪い気がしちゃって....
早いのがすごい、えらいみたいな💦
だからゆっくり、のんびりなんですって言い返してました😅笑
体の成長もですが、2歳ごろになると次は言葉の発達や、人との関わり方の様子とかも気になっちゃったりして😅
心配事は色々キリがないですね😱笑- 10月17日
-
きなこ
ここでコメントやアドバイスもらえたので、もう調べるのはやめておきます😭💕
うちも言われます💦遅いってなんかダメって言われてる気持ちになりますよね😢向こうは悪気ないと思うですけど、こちらはダメージ受けますよね😓
やっぱり何歳になっても心配事は出てくるんですね💦
今から周りと比べず、うちの子をちゃんと見れるようにしておきます😌
丁寧なコメントありがとうございました💕- 10月17日
-
7
調べるとキリがないですもんね😅
でも心配で調べちゃうのが親心💦
そうなんですよね...相手に悪気がないからこそ厄介ですよね💦
しかも子育てで悪戦苦闘している時に言われた悪気のない言葉が結構忘れられずに根に持っちゃうこともあったりして😅
検診などで何も言われていなければ、のんびりさんなんだと思います♪
お互い育児楽しみましょう!- 10月17日

みいも
8ヶ月とかまだまだグラグラでしたし、下手に練習させないほうがいいです。気付いたらやってます😆人間のDNA、本能です。
うちはつかまり立ちは9ヶ月でしたけどハイハイは1歳になってからでしたけど何の問題もなかったです😚✨
-
きなこ
気づいたらやってる!本当にそうですよね😭💕寝返りもずり這いも気づいたらやってたので、お座りもハイハイも突然やり出したりしますよね。人間の本能、すごいです!
ゆっくり成長してる娘を見守って過ごします☺️- 10月17日

退会ユーザー
比べたりする気持ちよく分かります💦
同じ月齢の子を子育てしているママさんの子どもは9ヶ月で歩いて焦りましたが、個人差あるからと割り切りました!!!!
お座りは1人でなんの支えもなく座れる状態になってからのことを言います🙂
今の状態だともう少しだと思います!
練習させるというより、ずり這いとかするなら背筋とか腰とか鍛えられないとお座り出来ないのでたくさんさせてあげてください(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘
勝手にいつの間にできるようになりますよ!
ちなみに8ヶ月てうちの子はやっとお座り安定してつかまり立ちが始まり、9ヶ月でハイハイ、伝い歩きと続きました!
-
きなこ
アドバイスありがとうございます😢💕
筋肉が必要ですよね…たくさんずり這いさせてあげようと思います!!
気がついたら出来るようになってますよね!ゆっくり待とうと思います☺️- 10月17日
-
退会ユーザー
楽しみに待ちましょ♡♡筋肉がつけばできるようになりますよ!
- 10月18日
きなこ
そうなんですね😳練習させるのはやめておきます💦
娘はまだその時期になってないだけですよね…
成長をゆっくり見守りたいと思います🙇♂️💕