※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが頭をぶつけないようにする対策について相談です。ジョイントマットを敷いているが、頭をぶつけることがあるようで心配しています。同じような経験をされた方、対策方法を教えてください。

もうすぐ8か月になる赤ちゃんがいます👶🏻

寝返りやずりばいして、よく動いています。
腰も座ってきて、お座りできるようになってきましたが、
たまにふらふらして倒れたりもします。

お座りの体勢からまだじぶんで
うつぶせになったりできないのですが、
この月齢の赤ちゃんって、よく頭ぶつけませんか?
寝返り返りのときとか、ゴンって聞こえたりして、
頭が床にぶつかったりしてます、、

いちおうジョイントマットは敷いていますが
だいじょうぶなんでしょうか、、
みなさんどのように対策されてますか?

コメント

あや

私も6ヶ月ですがつかまり立ちが始まり毎日ハラハラです

よく頭ぶつけます!!
一瞬泣いて抱っこすれば泣き止むので大丈夫かなーとは思ってますが…


背中に背負うタイプのものはあまり効果が無く、常にそばにいてサポートしてます😭

あとは、ジョイントマットの上に4センチのプレイマットひいてます!

deleted user

8ヶ月になったばかりの娘がいます。
一日何度かはぶつけてるのですがなるべく横にいるようにしてます。あとは授乳クッションを置いたり、タオルを置いたり身の回りにあるものを使ってます。

まー

ごっつん防止のクッションがついたリュック?みたいなの背負わせてましたが、はいはいしたりするときに動きにくそうだったのでほぼ出番なかったです😨
基本見守りで、最悪ジョイントマットの上ならいっか〜って感じです笑