

はじめてのママリ🔰
ぐったりしてない限りは、このままの対応で、特に座薬も入れなくていいと思いますよ!
41度くらいまでは、熱がいくら上がっても問題ないと言われました。
なので以前40度の熱が出た時も、解熱剤や座薬は使いませんでした!
明日の朝の様子を見て病院に連れて行ってあげてください!

はじめてのママリ🔰
たびたび起きても寝れてるなら私なら様子見ます。

はじめてのママリ🔰
座薬は使わないかもしれない
はじめてのママリ🔰
ぐったりしてない限りは、このままの対応で、特に座薬も入れなくていいと思いますよ!
41度くらいまでは、熱がいくら上がっても問題ないと言われました。
なので以前40度の熱が出た時も、解熱剤や座薬は使いませんでした!
明日の朝の様子を見て病院に連れて行ってあげてください!
はじめてのママリ🔰
たびたび起きても寝れてるなら私なら様子見ます。
はじめてのママリ🔰
座薬は使わないかもしれない
「小児科」に関する質問
生後1ヶ月の子供なのですが、鼻づまりがあり豚鼻?が鳴っていてしんどそうです。ミルクは飲めています。 今、鼻吸い器が壊れておりすぐに吸引は出来ない状態です。 浴室に行き、湯気を出し数分居ると治まりますが、浴室…
小児科行くと待合でみんな静かに座ってたり、抱っこ紐におとなしく入ってたり、静かによちよち歩いたり…いろんな年齢の子いるけどみんなちゃんとしてて…うちの子はヒップシートから下ろしたらもう終わりが見えてるので診…
6歳の子ですが 普段からたまご料理たべています! 卵かけご飯たべてすぐ 口の周りがぽつぽつなりました。 何度も食べたことあったのですが 初めての症状です。 その後風邪引いて 体調が関係していたのかなと。 これが日…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント