首がかくっとすることが心配です。点頭てんかんの可能性もあります。他のお子さんも同じ経験がありましたか?早めに発症することはありますか?
うつ伏せや膝立ちの時に首がかくっとします。
生後7ヶ月の男の子を育てています。
以前にも質問させていただいたのですが、
首が座っているのにもかかわらず、
寝起きやふとした瞬間に首がかくっとしていて、
点頭てんかん(ウエスト症候群)がものすごく不安です。
一瞬かくってするだけで、その前後はずり這いしたりしており、表情はとくに変化ありません。
実際の動画とかを見たのですが、両上肢に力がはいったり、思いっきりがくっとする感じで、息子のかくって感じとは違いました。
発達もつかまり立ちも出来るので、遅れは今のところありません。
7ヶ月健診の際、先生に動画を見せて大丈夫と言われたのですが、それでも心配です。
皆様のお子さんはこの時期でも首がかくっとなっていましたか?
また点頭てんかんだった場合、発達退行などはすぐに出現するのでしょうか?
よければ教えてください。
- あぴぴ(妊娠31週目, 4歳9ヶ月)
コメント
退会ユーザー
うちもたまに首グラグラしますよ!
syoki
同じカクッとかは分かりませんが、娘が頭を後ろに倒してたことがあります。そのまま倒れることも
つかまり立ちは7ヶ月でマスターしていました
8ヶ月頃から半年ほどあり、その後はパタリとなくなり、次は一歳過ぎに頭をフラフラさせてました
それも半年ぐらいでなくなったなーと思ったら
2歳の現在日常茶飯事レベルで繰り返すようになり、病院受診
てんかん発作だと判明しました
0歳児の時は頻度も多くはなく、医師にも問題視されてなかったです
なので、判断は難しいと思います
ご心配な場合は動画撮影やカクッとなった時のお子さんの状況、期間的な回数などを持って病院に行かれるといいかと💦
-
あぴぴ
回答ありがとうございます!
そうだったのですね…!
2歳までに発作以外で症状とかはありましたか??
少し様子見てみて、増えるようだったら病院に行こうと思います。ありがとうございます- 10月18日
-
syoki
発達は今のところ引っ掛かっていません(*^^*)
が、極端な遅れがないだけの可能性もあり、様子見といったところです
また、てんかんの種類に関しても7月から治療開始で現在も確定はしていません💦
欠伸ぽいけど部分かなとか言われてます
かかりつけの小児科に行ってから大きな総合病院に紹介状
総合病院の小児科にて、脳波、MRIとりました
発作時は
意識が飛んでいる
目がうつろ
手足が脱力
発作時間は数秒から1分程度
頭を後ろにカクッといく
というのが見られます
0歳のときは数日起きに頭がカクッと倒れる。そのまま体ごと倒れることも
1歳のときは食事中の発作が主で
2歳のときは毎食時、数日おきに遊んでる時も
と、年齢で頻度にばらつきありました💦- 10月18日
-
あぴぴ
遅くなりすみません。
そうなのですね。
治療で発作が少しずつ落ち着きますように!
年齢によって違うと判断しかねますよね😔
参考にさせていただきます!- 10月22日
-
あぴぴ
ありがとうございました!- 10月22日
ララ
9月にウエスト症候群と診断されたものです。私の子は、6ヶ月頃に特徴的な動き(頭のカクンや両手両足が上がる動き)がありました。寝起きや眠い時によく出ます。また、発作がある時は目もちょっとおかしい感じです。すぐに病院に連れて行くと、笑ってるし成長の過程で問題ないと言われましたが、結果的にウエスト症候群でした。
早期発見(1ヶ月以内)に治療を開始できれぱ、100%発達に影響がないと言われています。可能であれば神経外来で相談するのがいいと思います。見つけるのが難しい病気らしいです。参考になれば幸いです。
-
あぴぴ
回答ありがとうございます!
そうだったのですね…
うちの子も笑ってるので大丈夫かなと思っていたのですが、笑顔が無くならなかったのですね。
少しお聞きしたいんですけど、発達の退行は出ましたか?
また頭のカクンはどんな感じで両手両足の動きも一緒に出てる感じでしたか?- 10月18日
-
ララ
笑っているなら大丈夫と思いますよね。しばらく家て様子を見てました。生後8ヶ月頃になった途端笑わなくなり、それと同時にお座りもできなくなっていました。
頭のカクンは両手両足と同じで出ました。その時抱っこをすると身体がくの字みたいになります。- 10月18日
-
あぴぴ
辛い中ありがとうございます。
そうだったのですね…もう一つ質問なのですが発達の停滞はありましたか?
一応つかまり立ちやハイハイはできているのですが、どうなんだろうと思いまして…- 10月18日
-
ララ
特徴的な動きが出るまでは、普通に発達してました。発作が見られてからは発達の停滞ありました。
あとウエスト症候群なら、だんだんと発作の頻度が多くなってくると思います。一日に一回だけなら、様子を見ていてもいいかもしれません。頭カクンが何回も連続して続くようであるなら、病院へ行って検査を受けた方がいいかなって思います。- 10月18日
-
あぴぴ
遅くなりました。
やはり発作が出たら発達は停滞するのですね…
主治医にもそう言われて、この子は反射も出てるし、つかまり立ちや立たせた時に歩こうとするから大丈夫。と言われたのですがやはり不安で…
わかりました。
観察してると前より少し減ったかな…?って思うので、もう少しだけ様子をみようと思います。
ありがとうございます!- 10月22日
-
ララ
不安ですよね。
笑顔が少なくなってきたり、発作が多くなってきたり、刺激を与えると反応が薄い感じがしたらすぐにでも受診してくださいね。
安心材料として、うちの子は、入院してから発作がおさまり、退院して一週間ですが一人座りや笑顔が沢山出るようになりました。
今の医学はすごいと思います。一人一人症状や予後は違うとおもいますが、参考になれば幸いです。
長くなってしまいましたが、
あぴぴさんのお子様がウエスト症候群でないことを祈っております😊- 10月22日
-
あぴぴ
ありがとうございます。
さっきも寝かしつけで添い寝してたらばんって手を広げたのでドキドキしてます…
一瞬だったので動画も撮れなくて不安です…
発作おさまってよかったです!
これからもそのまま抑制することを願ってます。
ありがとうございます😭!- 10月23日
あぴぴ
回答ありがとうございます!
そうなんですね◎
頭が重いとかも関係してるんですかね🤔?