※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

担当看護師の言動に不快感を覚えています。優しい言葉は不要だが、不安を煽るのはやめてほしい。担当を変えてほしいです。

グチです。
今切迫入院中で日替わりで担当看護師が変わるのですが、
今日の担当看護師はハズレです。
初めましてなのに、「うわ〜お腹おっきいですね。これからこわいですね。笑」や「トイレ回数近くてかわいそうに。笑」など、その他にもこっちの不安を煽るような言い方してきたり、こっちが苦しいのを楽しんでる?みたいな感じでほんとイライラします。
別に優しい言葉かけてほしいとかじゃないけど、無駄に不安煽るのはやめてほしいし、いちいち笑う必要ないやろと思います。
あー担当かえてほしい。

コメント

絵梨子

分かりますー!
私も以前そういう人に当たりました😩
いちいち、
うわ!立派なお腹!パンパン!笑
とか言ってきたり
張ってる!?張ってるよね!?
と笑ってきたり。
そりゃ切迫なんだから張ってますよ!って言う😂笑

  • なな

    なな

    わかってくれて嬉しいですー😭🌸
    いちいちうるさいですよね!切迫の症状知らないの?あんた産婦人科にどんだけ働いてるの?ってなります😂人への配慮が足りないというか、足りないレベル越えてますけどって感じです。

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

大外れですね😭

コミュニケーションのつもりなんだろうけど的外れだよ、と言ってやりたいですね💧

妊婦の気持ちに寄り添う気持ちをお忘れになってるのでしょうか。。💧


プライベートでも上手くいってないんでしょうね。その方💧空気読めなくてかわいそうに😂

  • なな

    なな

    ほんと、大外れです!😭
    明日の夜勤もその人になるので、軽く24時間と思うと…😵旦那にも愚痴ったら空気読めんのやろって、焼き芋さんとまったく同じこと言ったました😂笑 的外れだし、不快だからしゃべらないで😡と思います😭

    • 10月16日