
妊娠中で食べ物が美味しく感じられず、辛い状況。悪阻が続き、食欲がない。同じ経験をした方、何を食べていましたか?
何を食べても美味しくないです。。😞
もともと、食べることが大好きで
美味しいもの巡りを主人と良くしてたんですが
今回2人目妊娠し、完全に味覚が変わり
悪阻で食べられない日が続いて先週落ち着いたと思ったところに
体調崩して食欲無くしてまともに食べれず
やっと治った、と思うと今度は何も美味しく感じられなくなりました。
めちゃくちゃ辛いです。
けど、悪阻が完全に治ったわけではなく
空腹になると気持ち悪くなるし
特に夕方からがひどく夕飯は何食べても美味しくないです。
同じような方いましたか?😔
その時何食べてました?😭
もう心折れそうです、、、
- みなかえママ(4歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2人出産したのですが、どちらも食べれず産後まで何もおいしくなかったです😭
急にくる、コレ食べたい!と思いつくものは不思議と食べれてました!
私の場合、1人目は生クリームで2人目はほっともっとののり弁でした🤣笑
吐いてたのに、そのタイミングで食べるとのり弁のフライも普通食べれてました🤔

はじめてのママリ🔰
味覚障害が早めに始まったんでしょうか?
わたしもいつだったか、そうなってしまって
毎日チョコレートを食べるぐらい甘党だったので、
甘いものを食べると苦くて、果物もなんとなくまずい、、
食べ物はカレーやハンバーグ、お寿司(ガリ)などを食べてました。
味がはっきりしたものを食べていましたが、確かにその時期辛かったのを、今思い出しました😭
上のお子さんも小さいし、大変ですよね😢
早くおちつくといいですね🥺
コメント