
赤ちゃんのお世話で疲れています。オムツ替えや着替え、お風呂後のケアでギャン泣き。寝返りで暴れたり、ミルクも泣きながら飲む。他の子は大人しいのに、うちの子は異常かと悩んでいます。一緒にいるだけでイライラします。
オムツ替えも着替えも、お風呂上がりのケアもギャン泣きします。うんちでも寝返りで暴れ回るし、ミルクも5分くらいギャン泣きしたらぐびぐび飲み始めます。毎回とても疲れます。おもちゃとか歌とか試してますが全部ダメです。他の子は大人しくしてるのに、、うちの子異常なのかと思ってしまいます😢基本のお世話ギャン泣きなので、一緒にいるだけでもうイライラします、、😭
- りさ(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一日中ギャン泣きなんですか??
りさ
1日中ではないです💦ここ1ヶ月で、オムツ替えや風呂上がりといった仰向けにしたり動きを制限されるお世話で嫌がってギャン泣きします😢
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭動きたくてたまんないんでしょうかね💦うちも嫌がりますが、ギャン泣きはしないですね😞ワセリン持たせとけば、なんとかオムツ替えくらいはさせてくれますね…
スマホで動画とかもダメですか?
りさ
毎回イライラしてしまって、たまに叩きつけたくなります、、しませんが😭😭今日もうんちのオムツ替え暴れるし、最後おしっこかけられました😢
ワセリン好きなんですね!その時気に入ったおもちゃ渡しても、仰向け自体が嫌みたいで💦
なるべくスマホは見せないようにしてるので、他の手段を模索中です😂😂
はじめてのママリ🔰
イライラしますよね😭わかります😞他の事でもそうだったりするし…
私もスマホは…と思っていますが、そういう時は自分がストレス溜めないよう少しでも気持ち楽にするために、最近は自分の制限を緩めて少しだけ見せています🙄おかげでだいぶ楽になりました。
余計なお世話でしたらすみません💦
りさ
わかってもらえて嬉しいです🤣自分が感情コントロールできないやばい人間かと思ってました😂余裕ない時とか、ギャン泣きじゃなくてもイライラしてしまいますよね。。
そんなにスマホの効果絶大なんですね、、!最終手段と思って、ここぞってときに使うのは有りかもですね☺️
いえいえ、アドバイスありがとうございます💕