コメント
マリン
こればっかりは、個人差がありますね💦上の子は2歳すぎて、やっと単語がでてきて、3歳すぎてお話上手になってきたなーとゆう感じでした😅下の子は早くて、1歳で単語2.30個は出てて、2歳前で会話のやりとりできてました😀
突然ばぁーっと言葉が溢れだす、言葉の爆発期はかならずありますよ😀
退会ユーザー
初めて言葉が出たのは息子が1歳2ヶ月ごろ、娘は10ヶ月ごろです😄
ただ、その後は息子の方が早かったですね😊
息子は2歳半頃にはもう普通に会話してましたが娘はまだ何言ってるか分からないことも多々です。
一般的には男の子の方が遅めといいますよね😊
-
ぱんとみみ
お子さん二人とも早かったんですね✨
言葉ってまんまとかしっかり喋る感じですか?
普通に会話できるのが待ち遠しいです😭- 10月15日
-
退会ユーザー
そうですね、しっかりと発音して話した時期です。
息子はそれからどんどん単語…2語文、3語文と出るようになりましたが、娘の方はゆっくりゆっくりでした。
本当に個人差ありますね💦
私も娘とちゃんと話せるのを楽しみにしているところです😁
お話できるの楽しみですね✨- 10月15日
-
ぱんとみみ
出始めたらあっという間だったんですね✨
また女の子なので違った楽しみもありますよね☺️
ありがとうございます!
楽しみにしておきます💕- 10月15日
5人のまま
長男三男→1歳すぎには単語出ていて1歳半には会話成り立ってました。
長女と次男は→3歳まで何も喋らず、ある程度の言葉は理解してましたが本当にいまだにあまり喋りません。
男の子だから女の子だから関係ないです
-
ぱんとみみ
性別は関係ないんですね!
1歳半で会話成り立ってたのはすごいですね✨
楽しみにしておきます☺️- 10月15日
ぱんとみみ
兄弟でも違うんですね😳
2歳くらいまではのんびり待った方が良さそうですね💦
言葉の爆発期!
めちゃくちゃ楽しみです😍