※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa123
ココロ・悩み

小学1年2年あたりの男の子って、グループみたいに特定の仲いい子と昼休…

小学1年2年あたりの男の子って、グループみたいに特定の仲いい子と昼休みや休み時間すごすかんじでしょうか?

誰と遊んだの?と聞いてもいつもバラバラ、たまに名前がでず、一人でいるのかもしれません。泣いたりとかはないので本人は苦痛ではないようなのですが。

コメント

さとぽよ。

2年生の息子がいます。
サッカーなら◯◯くん、◯◯くんとか遊びによって違うようです。
放課後校庭で遊ぶ約束してくるのはクラスの子ですが結局色んな子たちとみんなで遊んできた〜とかが多いです。

boys mama⸜❤︎⸝‍

2年生の子がいますが特定の子も居ますが割といっぱいで野球したりサッカーしたりしてます😊
放課後遊ぶ子は割と決まった子です😊

moc。

うちも出てくる名前は大体4人くらいが入れ替わりで出てくるのですが、誰と遊んだの?と言う質問に対して「覚えていない」と言うこともありますし、3人くらいで遊んでいたらどんどん増えて10人以上になった、とか色々みたいです。

運動場や校庭で遊ぶと他のクラスや上の学年の子もいますので、低学年の子は色んな友達と遊ぶのかなと思います。