
妊娠7ヶ月で子宮辺りが痛い。病院で逆子と言われているが、子宮頸がんの検査で引っかかり、お腹の張りやトイレの回数も増えている。1人目の時と違い、力を入れると痛い。同じ経験の方いますか?
2人目を妊娠して7ヶ月ちょっとになりました。
最近子宮辺りに力を入れると痛いです。
膀胱かな?とも思いましたがその辺が痛いです。
起き上がったり寝返りを打つ時にちょっと力を入れると痛みます。
病院では逆子と言われてるだけで赤ちゃんも元気です。
ただ子宮頸がんの検査に何回も引っかかっていて、出産後に細胞をプチッと切る様なことをすると言われたくらいです。
お腹の張りも最近増えてきましたしトイレもだいぶ近いです。
膀胱を押されてる感じが凄いです。
1人目の時は力を入れると痛いなということはなかったので不安になりました。
同じような方いますか?
- あちゃん(4歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私はいつもそんな感じだったような気がします💦
七ヶ月にもなれば子宮も大きくなってその大きくなる痛みではないでしょうか?🤔
コメント