※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラキラ星
ココロ・悩み

息子が友達の家で大声で怒られている状況に戸惑いを感じています。友達のママたちとの関係性や、息子の気持ちを考えると悩んでいます。

幼稚園に通う息子と同じクラスのお友達のAくんとは、幼稚園で最近よく遊ぶようになったらしく、帰る方向も同じです。
先日、帰りがAくんと一緒になり、Aくんのお友達のBくんとも一緒に帰りました。AくんとBくんはBくんのおうちで遊ぶ約束をしていたようで、Bくんのママが息子に「○○くんも良かったらうちに遊びに来ない?」と誘ってくれ息子は「行きたい!」と遊びにいかせてもらいました。
息子のお友達やそのお友達の兄妹を含めると子どもたちだけで6人いて、その兄妹たちで物を取りあったり、ちょっとしたトラブルがあり、AくんやBくんのママたちはビックリするくらい大きな声で自分の子どもに怒鳴っていました。
息子は、おもちゃで黙々と遊んでいて、その怒鳴り声にかなり引いていて居心地が悪そうな様子でした。
遊ばせてもらっている中で、何かある度に大きな声で怒ったりする場面があり、私も内心、そんなに怒らなくても…とか、怒ってる時の口調とかが気になって、そのたびに息子の様子を見ると、どうしたらいいかわからない表情を浮かべていました。
息子は何もしていないけど、その場にいることで大きな声で怒られてる様子を目の当たりにして、楽しく遊びたいけれど、あまりいい気分ではなかったように思いました。
友達のママたちは、こんなの日常茶飯事だから気にしないでね!とか、大きな声を出してごめんねと言ってくれていましたが、正直、私も居心地があまりよくありませんでした。
お話していると同じ幼稚園だし、共通点もあるのでとても話しやすいママたちなのですが、次もまた遊ぼうと誘ってもらっていて、息子に「この日に幼稚園の後遊ぼうって言ってくれてたよ!」と話すと、「行かなくていいよ!」「また○○くんのママたち怒る?」と言う答えが返ってきたので複雑です。
それぞれのママたちの予定を聞いてくれて、みんなが大丈夫な日に!と次遊ぶ日を決めてくれているのですが、息子の気持ちを思うとどうしたらよいのか悩みます。自分の子どもじゃなくても大きな声で怒鳴って怒っている姿も見て、色んな家庭のあり方があるので仕方がないことですが、もし息子が何かしたら…と思うと少し心配になる部分もあります。
なんかまとまりのない文章になってしまいましたが、何かアドバイスや似たような経験をされた方がいらっしゃったらお話を聞かせていただきたいです。

コメント

happyhappy

息子が遊びたいと言えば行きます😭(笑)
私の場合は、自分が疲れるか疲れないかで決めちゃってます🤣🤣🤣(笑)

  • キラキラ星

    キラキラ星

    返信ありがとうございます😌
    子どもがどうしたいかという気持ちを優先にしたいと思います。

    • 10月15日
ゆうこ

怒らないよりはちゃんとダメなところで怒れる母親の方が良くないですか?
口調とかが悪かったらそれは良くないけど、子ども野放しでママ同士くっちゃべってる人達よりは全然よいかと😂
私もキツく大声で怒っちゃう時あります…でも軽く怒るくらいじゃ分からなかったりするので😭

子供がいかなくていいと言ってるのであれば私なら断ります!子供が楽しめなければ意味ないですし、幼稚園にママ友作りに行ってる訳じゃないので…

  • キラキラ星

    キラキラ星

    返信ありがとうございます😌
    そうですね。
    子どもの気持ちを大事にしたいと思います。

    • 10月15日
柊0803

お子さんが恐怖心を抱いてしまっているなら行かないです💦

叱るではなく怒る方もいますが、それぞれの考え方なので個人的には「合わないな」「一緒に遊ぶのは避けよう」と思ったりはしますね。
やはり教育概念が似ていないとママ同士の付き合い方は長く続きませんよね💦

  • キラキラ星

    キラキラ星

    ご意見ありがとうございます😌
    教育的な部分の価値観が似てなかったりすると、あまり深く介入しないでおこうかなと思ってしまいます。
    確かに長く続いているママとは、考え方などが似ていて一緒にいてもラクだなと思います。

    • 10月15日