
私立幼稚園の受験について質問です。入園願書を見て提出しないことは可能でしょうか?第一希望に落ちた場合、入園金は戻ってこないのでしょうか?
私立幼稚園の受験についてよく分からないので教えて下さい🙏(私立幼稚園といっても、有名なお高い幼稚園ではなく、ごく普通並です。)
・入園願書配布とありますが、どこに入園させるかまだ迷ってた場合、一応取りに行って中身だけ見て提出しない、ってアリですか❓それとももうその願書を受け取った時点で受験者と見なされるのですか❓
・よく第一希望に落ちた時のために併願することもあると聞きますが、どちらにも入園金を払って戻って来ないということになるのですか❓入園金を払うタイミングって、受かってからなのでしょうか❓
無知ですみません😞
教えてください。。。🙇♀️
- はじめてのママリ⭐️(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
幼稚園に寄ります。
うちの子の園は受け取った時点で受験者となります。
入園金は合格が決まったら支払いましたよー!

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
①その点は幼稚園に確認してみても良いと思います。私は2園かくにんした上で2箇所の願書購入しましたよ🙂
②願書の金額は2箇所に支払っていますが、併願せずに最終的に1箇所に決めました
ただ、どちらの園も入園金は合格して入園を決めたらって感じでしたよ!
-
はじめてのママリ⭐️
なるほど、確認したら良いんですね💡どこの幼稚園も同じとは限らないんですね。
①②回答ありがとうございます😊助かります✨- 10月14日

はじめてのママリ🔰
うちの方はもらうのは自由ですね
ただ、併願がわかった場合は受け入れられなくなると説明会で2つの園で言われました
入園金は後日や当日でも面接が終わった後ですね〜
うちの幼稚園は面接して、では入園を許可するのでお隣で書類もらって下さいって感じでした〜
後日書類と一緒に払いましたよ〜
-
はじめてのママリ⭐️
説明会に参加した際、分かることもあるんですね💡
①②回答ありがとうございます😊参考になります❗️✨- 10月14日

はじめてのママリ⭐️
各園によって違うことが分かりました。
入園金は大体受験後なんですね。
皆様ご親切にありがとうございました😊🙏助かりました❗️

sora
多分ですがその幼稚園や自治体によって違うかと思います(^^)
ちなみに私が行こうとしてた幼稚園何箇所かは
・願書は事前に説明会に行かないと貰えない。なのでいきなり願書だけ貰いに行くというのは無理でした。
・願書を受け取っても提出しなければいけないということはない。
・願書提出した時点で入園金を払う形になり、こちらの都合で辞める場合は(併願などの理由)返金してもらえない。
という感じでした!
-
はじめてのママリ⭐️
そーゆー所もあるんですね💡
大体どこの幼稚園も、うちに第一希望(他希望なし)で来てください❗️って感じですよね。
併願した場合の返金なしですか。気をつけます。
ありがとうございます😊❣️- 10月14日

くまぴ
園によります
入園願書をもらった時点で確定、願書を提出したら確定と2パターンあるはずです
併願も自治体によると思います
私の住んでるところは併願はできません
入園出来なければまた1から空いてる園を探すって感じです
入園金は基本的に戻ってこないと思います
-
はじめてのママリ⭐️
基本的に大体の私立幼稚園はどこも併願を望まないってことですよね💡
回答ありがとうございます😊❣️- 10月14日
はじめてのママリ⭐️
幼稚園に寄るんですね💡
①②回答ありがとうございます😊❗️